Dream&Smile
ごう、シチ、goー

[保存版0011]
(2009年)


[*]戻る
(2009/01/30)
又ひとつ 足し算だけど 重ねてく 自分の歳に 新たにひとつ

春呼ぶは 梅桃桜 先ずは梅 淡い色合い 風に交じりて

人生を 四角い部屋で 考えず 感じて活きる 丸い地球で

(2009/02/28)
暖冬も 寒き冷たき 菜種梅雨 雨のカーテン 開ければ春か

人と人 縁(えにし)の時間 いつまでも 共にだんだん 全てだんだん

暖かく 春の言葉は 弥生から 日射しに響き 春への出会い

(2009/03/31)
北風と 南の風は 名を代えて やがて春風 日本を包む

陽が作る 春爛漫で 春祭り ウキウキ心 より盛り上げて

異文化を 我が身に置いて 活きてみる 人間同じも 違いも楽し

(2009/04/29)
色違う 皐月の風に 揺れながら 陽に浮かされて 楽しむ季節

花々を 初夏の陽射しが 包み込み 人も陽の中 元気にはしゃぐ^^

春と夏 空に雲にと 変化月 我と他ととの あいだを見つめ

(2009/05/30)
水無月の 雨の様子が 気になりて 降るか降らぬか 虹は架かるか

日常と 架空の世界 行き来して それぞれ語る それぞれの我^^

紫陽花が 群れ咲く中に カタツムリ 歩みの速さ 真似てみるかな?

(2009/06/30)
陽射し来て じわりじわりと 夏が来た 夏の遊びは その夏で決めて

暑いぞと 蒸し蒸し夏を 無視出来ず 前にも書いた 洒落も蒸されて^^

我脳に 閃く世界 どこまでも 広げて次に 文字で広げて

(2009/07/29)
蝉の声 集まり鳴くも 雑ならず 活きるの声に 夏も盛りに

黙々と かたまり雲が 夏の絵を 眩しき空に 次々に描く

同じ日々 過ごしてる様 いや違う 楽しみ見つめ 日々を楽しむ^^

(2009/08/30)
陽が作る 夏を残して 秋の風 昼はセミ鳴き 夜は鈴鳴く

空ばかり 見上げていたら 雲も秋 壮大空に 雲の絵期待

創られし ドラマにドラマ 積み重ね 自由に我の 世界楽しむ

(2009/09/28)
神無月 神も集まり 運動か 風に押されて 踊るが如く

季の変わり 風の変わりに 雲変わり 花も変わりて 気持ち新たに

芸術へ 脳が動きて 又文字を 色を形を 秋を感じて

(2009/10/29)
色づきの 枯れ葉拾いて 陽にかざし 色は輝き 枯れは溶け込み

秋風に 吹かれし雲は ちぎれ雲 やがて北風 より雲は切れ

霜月に 残りの月日 数えても 楽しき時間 一つ一つと^^

(2009/11/29)
ゆっくりと 冬へと変わる 年の瀬に 年の背に乗り 顧みる日々^^

北風が 寒さ敷き詰め 冬支度 我も心に 支度新たに^^

師走来て 急いはいないが 急ぎ足 牛追いながら 虎を迎えて^^

(2009/12/29)
過ぎていく 一年よりも 明日かな それより今日を ちゃんと楽しく^^

わさわさと 新たな年に 期待する 我の思いを 伝えて活きる^^

トラ年に トライの気持ち トラえてく トラッド思い トランスで攻め^^

[#]もっともっと
[*]戻る

Copyright(c)2009 Dream&Smile