Dream&Smile
ごう、シチ、goー
[保存版0026]
(2024年)
[*]戻る
(2024/01/31)
如月は 寒さも深く 耐えながら 衣を更に 着て温もりを
如月よ 毎年の事 区切り月 六十二歳 迎えて期待
如月を 楽しみつつか 春を待つ 如月の良さ 探しながらで
(2024/02/29)
朝晩は まだまだ冷えも 昼間春 三月ゆっくり 陽気も変わる
暖かき 弥生の陽射し 溜める花 咲くまでじっと 桜の期待
春近し 思えば春に 気がついて 気がつき気持ち 春を楽しむ
(2024/03/31)
やっと咲き 桜いつまで 満開か 春も満開 心満開
卯月とは 卯に卯の花に 生まれるで 四月新たに 四月の出会い
春が来る、初夏はまだ先、四月春、陽気は変わり 春を体感
(2024/04/30)
皐月来て 初夏も過ぎたか 暑き日々 春の陽気は まだ残りつつ
五月だと 咲きて花々 街に増え 蝶に蜂にと 虫たち元気
鯉のぼり 菖蒲の花も 風に揺れ 五月の景色 変わらぬ初夏か
(2024/05/31)
水無月の 雨の様子は 気になりで 毎年同じも 違う雨模様
紫陽花が 早め咲いたか 雨のため あちこち似合う 雨に紫陽花
蒸し暑さ 慣れるかどうか 六月の 汗の具合と 楽しみ具合
(2024/06/30)
七月の 真夏本格 気になりて 汗だく冷やし また汗だくに
七月は 七夕願い 何願う 夏の夜空に 願い多しか
七月に 新たな出会い 楽しむか 新たな夏に 新たな思い
(2024/07/31)
八月は、暑さどうなる、落ち着くか、お盆までかな、暑さ楽しめ
八月の、陽射しに対し、何思う、暑過ぎ嫌い、変化も感じ
八月も、変わらず真夏、盛り上がり、歌に踊りに、夏の楽しみ
(2024/08/31)
九月での 台風いくつ 気になりて 地方公演 行けるかどうか
長月は 和らぐ暑さ 期待する 残暑の長さ 夜長涼しか
九月だと 名月愛でて 秋を待つ 月の光に 物語をか
(2024/09/30)
10月の 風は決まりで 秋風か 台風来てて かき混ぜられて
神無月 今年の神の 集まりが 気になり出雲 近くの神よ
十月は 衣替えだが 秋服は あるのかないか 薄い上着か
(2024/10/31)
霜月に 短い秋で 冬を待つ 貴重な秋か 秋の楽しみ
いつまでも 暑き十月 終わるけど すっかり変わるか 十一月よ
霜月や 言葉の響き 寒くなる 冬の前での 秋の心地さ
(2024/11/30)
十二月 冬の始まり 気になりて 寒さようやく 続きだすかな
師走だと 思いはいつも 変わらぬか 残りひと月 変わらぬ日々か
歳の瀬と 言葉にすれど 気にならず 徐々に歳の瀬 押し寄せ来るか
[#]もっともっと
[*]戻る
Copyright(c)2024Dream&Smile