2025年11月24日
皆さん、おはようございます!!
あなけんの朝の元気なごあいさつです。
TopPage トップページに戻る メッセージボードへ^^
毎朝一日一回のご挨拶です。
陽気、天気の事から始まって、毎朝同じ感じのご挨拶ばかりかも知れませんが、
文字数制限などもなくなり、これからは色々と自由に出来そうな気がします。
今後とも気長に皆さん宜しくお願いします。
そして皆さんからのお言葉、感想、交流などなどは、
アメーバーブログ四行言葉とメッセージボードもありますので、
お気軽にどうぞ、よろしくお願いします。

すいませんが、i phone の方は、
ブラウザをGoogle Chrome にして頂ければ、文字化けないかなです。

今日は何の日?一覧保存版^^/^^/日々の写真たちの一覧ページ,09年〜24年
保存版(1)2007年の朝/^^/保存版(2)2008年の朝/^^/保存版(3)2009年の朝/^^/保存版(4)2010年の朝
保存版(5)2011年の朝/^^/保存版(6)2012年の朝/^^/保存版(7)2013年の朝/^^/保存版(8)2014年の朝
保存版(9)2015年の朝^^保存版(10)2016年の朝^^保存版(11)2017年の朝^^保存版(12)2018年の朝
保存版(13)2019年の朝^^保存版(14)2020年の朝^^保存版(15)2021年の朝^^保存版(16)2022年の朝
保存版(17)2023年の朝^^保存版(18)2024年の朝

11/22
「歌舞伎絶対続魂ショーマストゴーオン」
11/22の回を生配信、大道具方役で登場。
歌舞伎生配信案内ページ⇒https://www.kabuki-bito.jp/news/9724/

11月24日=『様々な空模様歌舞伎21回目で祝日も今週開始の月曜日^^』


♪今は、午前9時10分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^


 皆さん「ナマステ」(おはようございます)、ネパール語
そして「サンチャイチャ?(バートカヌバヨ?)」(お元気ですか?)

『昨日の一枚の写真^^』
251123
11/23、川沿い民家での五輪の立派な菊の花たちと自分の影
(クリックで、その他もどうぞ)

昨日は、のんびりとテレビ観ての、
昼過ぎに出て、のんびりと、
なんとか写真も撮りながらで、
歌舞伎座へ着いて、
同じ感じで時間を待ち、
20回目の「歌舞伎絶対続魂」であり、
細かくは変わらず色々とはありで、
なんとかどうにかで終わっての、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。

で「昨日の人たち^^」は、
川沿いをゆっくり杖で歩く、
白髪のおばあさん。
カフェの前で休憩か、
欧米系のパパが、
抱っこする赤ちゃんの足を、
しゃがんで何度も噛んで、
あやすのか欧米系のママで、
喜んでいる感じの赤ちゃん。
信号待ちでクレープ食べる女の子と、
残りを食べていたパパ。
銀座のホコ天の人の凄すぎる多さの人々。
皇居沿いのビルの明かりを、
固定カメラで撮っていたおじさん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。

で「昨日の写真たち」は、
川沿いの猫を撮って、
川沿いにあった多肉植物を撮って、
民家の菊と自分の影を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。

さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。

そして本日の空模様は、
日本海側では、曇り空で雨もか、
太平洋側では、陽射しに、
気温も少々上がりで、
朝晩との寒暖差も大きくでか、
どれぐらいの陽気と肌寒になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨か、
様々も微妙なる陽気も寒暖差大での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。

それでは皆さん、お元気に^^
「フェーリ ベトゥンラ(ペリ ベタウンラ)」(またお会いしましょう)
「ダンニャバード」(ありがとう)

11/24 今日は何の日?(他も何かあれば教えて下さい^^)

1096年、大地震で東大寺の梵鐘が落下
1124年、鳥羽天皇皇后中宮璋子に院号宣下、待賢門院となる
1190年、源頼朝、右近衛大将に任命される
1639年、金星の太陽面通過を英国牧師が初観測
1793年、フランスで革命暦を発布
1842年、佐久間象山が老中真田幸貫に海防八策を提出
1859年、ダーウィンの名著、種の起源出版
1873年、朝鮮大院君が失脚、閔妃一族が政権を握る
1881年、文部省が小学校唱歌集で蛍の光紹介
1894年、東京音楽学校で日本初のオペラファウストを上演
1909年、福岡県大之浦炭坑でガス爆発事故。死者255人
1921年、東京天文台設置
1924年、東京市電気局が女性の乗合バス車掌募集初任給52円
1930年、警視庁がエロ演芸取締り腰を前後左右振り禁止など
1944年、米爆撃機B29東京を初空襲
1945年、GHQが理化学研究所仁科研究室等のサイクロトロンを破壊,原爆研究と誤解
1949年、金融業光クラブの東大生社長が自殺
1950年、電力事業再編成令公布、電力9社発足
1963年、ケネディ米大統領の暗殺容疑のオズワルド24歳射殺
1966年、アジア開発銀行(本店マニラ)設立
1972年、大蔵省、渡航外貨の持ち出し制限を撤廃
1976年、東洋バルブ倒産、負債840億円で戦後第二の大型倒産
1985年、大相撲千代の富士が九州場所で5年連続優勝
1987年、INF全廃を米ソ外相が完全合意
1991年、歌手フレディマーキュリー45歳
1992年、比スビック米軍基地で返還式,1世紀近く駐留した米軍撤退完了
1997年、山一証券自主廃業決定
2000年、ストーカー規制法施行
2009年、ねこふんじゃった,高校三年生の作詞家丘灯至夫92歳で逝く
2015年、ロシア軍爆撃機撃墜事件
2016年、東京で11月初雪54年ぶりで積雪は初めて
2022年、ポケットモンスターのスカーレット、ヴァイオレットが三日間で1000万本突破
2023年、麻布台ヒルズ開業で森JPタワーが高さ330メートルで日本一に
   、直木賞作家で作詞家の伊集院静73歳で逝く

オペラ記念日、鰹節の日

誕生花
ナナカマド=慎重
秋咲きクロッカス=信頼

アクセスカウンター

昨日の人々たちをまとめたページ^^/^^/アメブロへの4行の言葉たちのまとめたページ
「世界の挨拶教えて^^〜皆さんからのご協力を〜」詳しくは下記へお願いします。
http://anaken.sakura.ne.jp/world/world.html

TopPage トップページに戻る メッセージボードへ^^
TopPage 2025年の過去の挨拶 Copyright(c) 2007-2025 Dream&Smile All Rights Reserved