2025年11月17日
皆さん、おはようございます!!
あなけんの朝の元気なごあいさつです。
TopPage トップページに戻る メッセージボードへ^^
毎朝一日一回のご挨拶です。
陽気、天気の事から始まって、毎朝同じ感じのご挨拶ばかりかも知れませんが、
文字数制限などもなくなり、これからは色々と自由に出来そうな気がします。
今後とも気長に皆さん宜しくお願いします。
そして皆さんからのお言葉、感想、交流などなどは、
アメーバーブログ四行言葉とメッセージボードもありますので、
お気軽にどうぞ、よろしくお願いします。

すいませんが、i phone の方は、
ブラウザをGoogle Chrome にして頂ければ、文字化けないかなです。

今日は何の日?一覧保存版^^/^^/日々の写真たちの一覧ページ,09年〜24年
保存版(1)2007年の朝/^^/保存版(2)2008年の朝/^^/保存版(3)2009年の朝/^^/保存版(4)2010年の朝
保存版(5)2011年の朝/^^/保存版(6)2012年の朝/^^/保存版(7)2013年の朝/^^/保存版(8)2014年の朝
保存版(9)2015年の朝^^保存版(10)2016年の朝^^保存版(11)2017年の朝^^保存版(12)2018年の朝
保存版(13)2019年の朝^^保存版(14)2020年の朝^^保存版(15)2021年の朝^^保存版(16)2022年の朝
保存版(17)2023年の朝^^保存版(18)2024年の朝

11/22
「歌舞伎絶対続魂ショーマストゴーオン」
11/22の回を生配信、大道具方役で登場。
歌舞伎生配信案内ページ⇒https://www.kabuki-bito.jp/news/9724/

11月17日=『北は雨で他晴れ暑く歌舞伎15回目で今週開始の月曜日^^』


♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^


 皆さん「シュヴァ プラバード」(おはようございます)、ヒンディー語(インド)
そして「アプ カイセ ヘ?」(お元気ですか?)

『昨日の一枚の写真^^』
251116
11/16、午後の陽射しで皇居の木に自分の影
(クリックで、その他もどうぞ)

昨日も、のんびりとしてからの、
昼過ぎになりますと、
出かけての、日曜日の新宿、
銀座の多くの人の中で、
歌舞伎座へと着いて、
毎度の流れを経て、
14回目の「歌舞伎絶対続魂」であり、
相変わらずも細かくは色々とありつつも、
なんとかどうにかで終わって、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。

で「昨日の人たち^^」は、
住宅街の道を一人が、
料理入ってそうなお鍋を持って、
一人がフライパン的なモノを持って、
一人がゴミ袋を持って歩くおばさん三人。
少年サッカーでの少年達と親たち。
銀座の歩道をママへと、
駆け寄って行くカワイイ欧米系の女の子。
後ろから乳母車を押すパパとグラマザー。
新宿、銀座での日曜日の多くの人々。
フルーツ大福の食べる三姉妹と、
見守っているパパにママ。
夜の皇居沿いを走るママに、
付いての自転車の男の子。
が、昨日気になり出会った人々でございました。

で「昨日の写真たち」は、
川沿い歩道の柵に自分の影を撮って、
皇居の木に自分の影を撮って、
皇居上空の雲の様子を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。

さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。

そして本日の空模様は、
北陸から北日本では、
雨の雪の地域がありで、
太平洋側は、広く陽射しに、
気温も20度まで上がる感じで、
昼間はどれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に雪に、
様々も微妙なる秋の暑さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。

それでは皆さん、お元気に^^
「アプセ プナハ ミラネ キ アシャ カルタ フン」(またお会いしましょう)
「アプカ バフト バフト タニワダ」(ありがとう)

11/17 今日は何の日?(他も何かあれば教えて下さい^^)

717年、元正天皇が美濃に滞在中に養老に改元
1185年、義経が吉野山中で別れたあと静御前、捕縛される
1285年、鎌倉幕府執権北條貞時が安達泰盛一族を討つ,執権専政体勢が確立
1580年、柴田勝家、加賀の一向一揆を討つ
1645年、日光東照社に東照宮の号が与えられる
1699年、幕府が華美な風俗、長刀の帯用を禁止
1867年、2日前に龍馬と共に襲われた中岡愼太郎30歳が逝く
1869年、地中海紅海160kmのズエズ運河開通
1871年、延期されていた大嘗祭宮中で実施
1900年、東京商船学校練習船月島丸台風で遭難死者122人
1905年、第二次日韓協約調印、日本が外交権完全掌握
1906年、世界のホンダの本田宗一郎誕生
1919年、第一回国際労働会議で八時間労働制決議
1922年、改造社の招きでアインシュタインが来日
1930年、尼崎のダンサーが両足に2万円の損害保険契約
1933年、米がソビエト連邦を承認
1934年、湯川秀樹博士が中間子予言論文
1945年、チャンバラ映画の上映禁止
1954年、連発式パチンコ禁止
1965年、プロ野球第一回ドラフト会議
1976年、電話料金一度数7円から10円に値上げ
1986年、仏自動車公団総裁ルノー暗殺
1990年、雲仙普賢岳200年ぶりに噴火
1996年、露火星無人探査機M96地球周回軌道脱出失敗落下
1997年、北海道拓殖銀行が経営破綻
  、エジプト観光地ルクソールで無差別銃撃,日本人10人含む70人以上死亡
2001年、アップルコンピュータが携帯音楽プレイヤー・iPodを発売
2004年、奈良市で帰宅途中の小学校1年生女児が誘拐。後に遺体で発見
2005年、国交省が姉歯建築設計事務所による構造計算書偽造を公表
2020年、格安航空会社エアアジアジャパンがコロナで破綻は日本初
2022年、ホンダが高級スポーツカーNSX二代目の生産終了

将棋の、蓮根の、日

誕生花
ツタ=誠実、結婚、勤勉
龍の鬚<実>=不変の心

アクセスカウンター

昨日の人々たちをまとめたページ^^/^^/アメブロへの4行の言葉たちのまとめたページ
「世界の挨拶教えて^^〜皆さんからのご協力を〜」詳しくは下記へお願いします。
http://anaken.sakura.ne.jp/world/world.html

TopPage トップページに戻る メッセージボードへ^^
TopPage 2025年の過去の挨拶 Copyright(c) 2007-2025 Dream&Smile All Rights Reserved