|
皆さん、おはようございます!! あなけんの朝の元気なごあいさつです。 | |
|
|
|
|
毎朝一日一回のご挨拶です。 陽気、天気の事から始まって、毎朝同じ感じのご挨拶ばかりかも知れませんが、 文字数制限などもなくなり、これからは色々と自由に出来そうな気がします。 今後とも気長に皆さん宜しくお願いします。 そして皆さんからのお言葉、感想、交流などなどは、 アメーバーブログ四行言葉とメッセージボードもありますので、 お気軽にどうぞ、よろしくお願いします。 すいませんが、i phone の方は、 ブラウザをGoogle Chrome にして頂ければ、文字化けないかなです。 | |
| 今日は何の日?一覧保存版^^/^^/日々の写真たちの一覧ページ,09年〜24年 | |
|
保存版(1)2007年の朝/^^/保存版(2)2008年の朝/^^/保存版(3)2009年の朝/^^/保存版(4)2010年の朝 保存版(5)2011年の朝/^^/保存版(6)2012年の朝/^^/保存版(7)2013年の朝/^^/保存版(8)2014年の朝 保存版(9)2015年の朝^^保存版(10)2016年の朝^^保存版(11)2017年の朝^^保存版(12)2018年の朝 保存版(13)2019年の朝^^保存版(14)2020年の朝^^保存版(15)2021年の朝^^保存版(16)2022年の朝 保存版(17)2023年の朝^^保存版(18)2024年の朝 | |
『昨日の一枚の写真^^』![]() 11/06、交差点のガードに咲いていた雨に濡れた朝顔かなで (クリックで、その他もどうぞ) |
|
11/7 今日は何の日?(他も何かあれば教えて下さい^^) 1190年、奥州制圧の源頼朝、上洛して六波羅の新邸に入る 1204年、法然が7か条の訓戒定めて弟子戒める、肉食禁止など 1336年、足利尊氏が17条の建武式目を定め、鎌倉幕府開く 1634年、渡辺数馬が荒木又右衛門の助太刀で弟の仇を討つ 1685年、綱吉が江戸城で鳥類、魚類、海老の料理を禁止 1711年、万石騒動、安房国北条藩27村の農民が江戸に強訴 1849年、緒方洪庵が大坂古手町に種痘館を設ける 1853年、幕府がジョン万次郎を普請役格に登用 1865年、長州征伐に彦根藩など31藩に出兵命令 1868年、医師開業、免許制 1881年、近代重工業の父、東芝の田中儀右衛門83歳で没 1893年、日本郵船が初の遠洋航海神戸ボンベイ間開設 1910年、トルストイ82歳で逝く 1914年、日本軍、租借地青島(中国山東省)占領 1916年、浪曲中興の祖、桃中軒雲右衛門43歳で没 1931年、大阪城天守閣開設 、東京国立科学博物館が上野に開館 1936年、帝国議事堂落成式、総工費2600万円、工期18年 1944年、巣鴨刑務所でゾルゲ49歳と尾崎秀実43歳の死刑執行 1980年、越路吹雪56歳で逝く 、スティーヴ・マックイーン50歳で逝く 1983年、奈良明日香村の古墳で彩色壁画玄武の絵発見 1989年、ニューヨーク初の黒人市長 1990年、TSB舞台「ブロードウェイの生活」初日,11/14まで 1994年、東京の城南信用金庫が懸賞金附きの定期預金を発売 1995年、広島長崎の市長が核兵器使用は国際法違反と訴える 2006年、北海道佐呂間町で瞬間風速80m前後の竜巻発生,9人死亡,21人重軽傷 2007年、舞台「恐れを知らぬ川上音二郎一座」初日,12/30まで全62公演 2008年、ジャーナリスト筑紫哲也73歳で逝く 2010年、宇宙戦艦ヤマト映画プロデューサー西崎義展75歳で逝く 2011年、59代横綱隆の里俊英59歳で逝く ロシア革命記念、鍋、知恵、の日 誕生花 ムベ=愛嬌 木立ちベゴニア=親切 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
Copyright(c) 2007-2025 Dream&Smile All Rights Reserved |