2025年08月23日
皆さん、おはようございます!!
あなけんの朝の元気なごあいさつです。
TopPage トップページに戻る メッセージボードへ^^
毎朝一日一回のご挨拶です。
陽気、天気の事から始まって、毎朝同じ感じのご挨拶ばかりかも知れませんが、
文字数制限などもなくなり、これからは色々と自由に出来そうな気がします。
今後とも気長に皆さん宜しくお願いします。
そして皆さんからのお言葉、感想、交流などなどは、
アメーバーブログ四行言葉とメッセージボードもありますので、
お気軽にどうぞ、よろしくお願いします。

すいませんが、i phone の方は、
ブラウザをGoogle Chrome にして頂ければ、文字化けないかなです。

今日は何の日?一覧保存版^^/^^/日々の写真たちの一覧ページ,09年〜24年
保存版(1)2007年の朝/^^/保存版(2)2008年の朝/^^/保存版(3)2009年の朝/^^/保存版(4)2010年の朝
保存版(5)2011年の朝/^^/保存版(6)2012年の朝/^^/保存版(7)2013年の朝/^^/保存版(8)2014年の朝
保存版(9)2015年の朝^^保存版(10)2016年の朝^^保存版(11)2017年の朝^^保存版(12)2018年の朝
保存版(13)2019年の朝^^保存版(14)2020年の朝^^保存版(15)2021年の朝^^保存版(16)2022年の朝
保存版(17)2023年の朝^^保存版(18)2024年の朝


08月23日=『広くまだまだ危険な猛暑は続き雲も広がり急変の土曜日^^』


♪今は、午前8時45分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^


 皆さん「ドブロ ウートロ」(おはようございます)、ブルガリア語
そして「カク ステ」(お元気ですか?)

『昨日の一枚の写真^^』
250822
08/22、歩道を急いで歩くおんぶかどうか黄金虫の夫婦かな
(クリックで、その他もどうぞ)

昨日は、のんびりと出かけて、
緑道で写真を撮っての、
早めに稽古場へと行き、
そして抜き稽古から始まって、
通し稽古をしての、
色々と細かくな感じで、
どうかなでもあり振り返りで、
夜にひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。

で「昨日の人たち^^」は、
小学校の横の花壇に、
変わったと言う女の子に、
どうしてなんだろうと言う母親。
緑道を何人かスマホ操作で歩く女性。
川沿いのベンチで暑さに休むかおじさん。
川沿いの木の何かを撮っていたおじさん。
西新宿の路地裏へと歩いて学校へか、
多くのアジア系かなの男女たち。
が、昨日気になり出会った人々でございました。

で「昨日の写真たち」は、
公園横の歩道をおんぶの黄金虫達を撮って、
パンパスに神社の鳥居を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。

さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。

そして本日の空模様は、
近畿から東北まで、
太平洋側では、危険な猛暑は続き、
雲も出て、急変地域もありで、
熱中症への警戒の中、
どれぐらいの厳しい蒸し暑さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に急変に、
様々も微妙なる激し猛し過ぎる蒸し暑さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。

それでは皆さん、お元気に^^
「ドヴィジダネ」(またお会いしましょう)
「ブラゴダリャー」(ありがとう)

8/23 今日は何の日?(他も何かあれば教えて下さい^^)

234年、諸葛亮(諸葛孔明)53歳で逝く
1289年、時宗の開祖一遍(遊行上人51歳で逝く
1180年、石橋山(神奈川)合戦、源頼朝が大庭影親と戦い敗れる
1585年、徳川家康が駿府城を修築
1716年、幕府が紀伊藩武士を諸藩の動静見張るお庭番で採用
1842年、寺門静軒のベストセラー江戸繁昌記発禁,武家奉公お構いの処分
1854年、日英和親条約で長崎、函館を開港
1859年、英の貿易商グラバーが商会設立し諸藩に武器を売る
1868年、白虎隊の最期
1871年、華、士族、平民間の結婚許可
1878年、東京竹橋事件、砲兵隊士が反乱、直ちに鎮圧
1890年、電柱の広告許可
1914年、第一次世界大戦で日本がドイツに宣戦布告
1935年、吉川英治の宮本武蔵の新聞連載始まる
1940年、特高警察による大量検挙者を出した新築地劇団解散
1939年、独ソ不侵掠条約調印。25日日本政府が独に抗議
1944年、学徒勤労令、女子挺身隊勤労令公布
1948年、新潟市にある信濃川万代橋の欄干が崩落。17人死傷
1950年、警察予備隊が発足。後の自衛隊
1953年、NHKがプロ野球ナイター初TV中継
1975年、日本最長の恵那山トンネル開通、8489m
1976年、東京で安楽死国際会議
1984年、コロンビア政府とゲリラ組織が停戦調印内戦終結
1990年、東ドイツ人民議会が西ドイツ編入を決議
2006年、オーストリアで8年間監禁されていた10歳の少女を保護,犯人は同日自殺
2011年、島田紳助氏が芸能界引退
2022年、俳優の古谷一行78歳で逝く
2023年、インドが世界四か国目で月面探査機着陸し南極付近は世界初
   、全国高校野球選手権大会で慶応高校が107年ぶりの優勝
2024年、名古屋東山動物園で世界最大級コモドオオトカゲ一般公開

奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー

誕生花
ツユクサ=尊敬
菩提樹=夫婦愛

アクセスカウンター

昨日の人々たちをまとめたページ^^/^^/アメブロへの4行の言葉たちのまとめたページ
「世界の挨拶教えて^^〜皆さんからのご協力を〜」詳しくは下記へお願いします。
http://anaken.sakura.ne.jp/world/world.html

TopPage トップページに戻る メッセージボードへ^^
TopPage 2025年の過去の挨拶 Copyright(c) 2007-2025 Dream&Smile All Rights Reserved