|
皆さん、おはようございます!! あなけんの朝の元気なごあいさつです。 | |
|
|
|
|
毎朝一日一回のご挨拶です。 陽気、天気の事から始まって、毎朝同じ感じのご挨拶ばかりかも知れませんが、 文字数制限などもなくなり、これからは色々と自由に出来そうな気がします。 今後とも気長に皆さん宜しくお願いします。 そして皆さんからのお言葉、感想、交流などなどは、 アメーバーブログ四行言葉とメッセージボードもありますので、 お気軽にどうぞ、よろしくお願いします。 すいませんが、i phone の方は、 ブラウザをGoogle Chrome にして頂ければ、文字化けないかなです。 | |
| 今日は何の日?一覧保存版^^/^^/日々の写真たちの一覧ページ,09年〜24年 | |
|
保存版(1)2007年の朝/^^/保存版(2)2008年の朝/^^/保存版(3)2009年の朝/^^/保存版(4)2010年の朝 保存版(5)2011年の朝/^^/保存版(6)2012年の朝/^^/保存版(7)2013年の朝/^^/保存版(8)2014年の朝 保存版(9)2015年の朝^^保存版(10)2016年の朝^^保存版(11)2017年の朝^^保存版(12)2018年の朝 保存版(13)2019年の朝^^保存版(14)2020年の朝^^保存版(15)2021年の朝^^保存版(16)2022年の朝 保存版(17)2023年の朝^^保存版(18)2024年の朝 | |
『昨日の一枚の写真^^』![]() 10/21、何度目かなの新宿中央公園のミニひまわりでの顔か (クリックで、その他もどうぞ) |
|
10/22 今日は何の日?(他も何かあれば教えて下さい^^) 794年、長岡京から平安京へ遷都 857年、故空海に大僧正位 871年、貞観式施行 1056年、平等院法華堂の完成 1191年、信濃善光寺の落慶供養行 1797年、仏で世界初のパラシュート降下 1873年、独オーストリア露で三帝同盟成立 1894年、山形県酒田市を中心にM7.3の庄内地震。死者739人 1919年、東京大阪間の航空機による郵便郵送に初成功 1923年、警察官のピストル携帯を許可 1926年、明治神宮外苑完成 1932年、石川県小松町で大火1052戸焼失 1933年、早慶戦でリンゴを客から投げられて大混乱 1937年、詩人中原中也 30歳で逝く 1939年、第一回女子競歩大会明治神宮府中間25km、385人参加 1945年、待合い、バー閉鎖解除 1957年、郵政省がテレビ放送局43局に予備免許交付 1958年、パステルナークがノーベル文学賞を辞退 、日本初のカラー長篇アニメーション白蛇伝が封切り 1962年、キューバ危機 1973年、巨人9連覇達成 1976年、中国が文革派リーダーの江青ら4人組逮捕 1978年、ヤクルトが日本シリーズで阪急を破り初の日本一に 、ローマ教皇にポーランド人、伊人以外では456年ぶり 1983年、国鉄赤字ローカル線廃止第1号、北海道白糖線 1986年、住友商事元幹部が融資金16億円餘りの詐取で逮捕 1992年、絶滅したはずの日本川獺の体毛が高知で発見される 1998年、国鉄清算事業団が解散 2009年、Windows7が発売開始 2010年、ソニーがカセットテープ対応のウォークマンの販売終了を発表 2024年、米田あゆと諏訪理が宇宙飛行士に認定 誕生花 ミセバヤ=静穏 カラー=情熱 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
Copyright(c) 2007-2025 Dream&Smile All Rights Reserved |