アメーバブログに毎朝書いている
「む」の文字からの四行つぶやき達です。


2012/06/27 〜
TopPage 朝の挨拶ページに戻る メッセージボードへ
朝の挨拶の様に、なんとか続いている、
アメーバーブログでの4行つぶやきを、文字毎にまとめてみました。

2012年








6/27、蒸し暑いかな

蒸し暑いかな?
梅雨の季節の晴れの日は
晴れなんだから、カラッと
太陽の力を見せてくれ^^
8/5、無邪気になり

無邪気になって
絵を描き遊びで遊び
無心になって
楽しき時間を作っていく
9/18、夢中で遊ぶ

夢中で遊ぶ、何して遊ぶ
暑い陽射しに負けないで
遊びは夢中になるばかり
夢中に活きて人生も遊ぶ
11/1、無病息災

無病息災願いつつ
秋空秋晴れ秋祭り
霜月始まり秋深く
元気に秋の風遊ぶ
12/15、村時雨には

村時雨には、ならないか
初冬の激しい雨ではなく
シトシト冷たい冬の雨かなで
村時雨に遭った事はあったかな
2013年
1/28、無題で始まり

無題で人生全ては始まり
やがて誰かが題名つけて
意外な題名に驚き活きて
無題の自由さに始まり感じ
3/13、夢想は続く

夢想は広がり、夢想で遊ぶ
創造の世界がひと休みになり
夢想で過ごすか現実の日々
夢想も大事で、楽しく創造^^
4/26、無数の自転車

無数と言うより何台になるかな
この20年でのマイ自転車たちよ
乗り過ぎていれば壊れもするが
この先も無数にお世話になりますよ
6/9、ムッシュ!

ムッシュってドラマが放送
自分を振り返る反省の日々
コメディーのなんたるかを
考え思い見つけて又トライ
7/23、蒸しッと続く

蒸しッとさがいつまでも
暑さを蒸し増し一層真夏
蒸しっとからカラッへと
ガラッと変わるか夏の様
9/5、虫あちこちへ

虫たちが忙しく動き回ってる
暑くても大雨でも逃げずに?
色んな種たちがあちこちへと
生き継ぐ為にと活きて楽しむ
10/19、ムッシュ舞台へと

ムッシュの世界が舞台へと広がりて
稽古を重ねて変化してどう華やぐか
月末には幕が開き満員の人と対す為
楽しき世界へと日々悩み盛り上がれ


12/2、無味乾燥無為

無味乾燥に思える北風冬の季節も
味気ない潤い趣ないなんてなくて
無為自然の老荘思想あるがままで
無味乾燥を変化させて有意義へと
2014年
1/15、昔でもない話を

昔でもない話を物語にして舞台で
戦前戦中戦後の話はもう昔なのか
語り伝えなければならない物語を
昔昔のお話になっても語る日本人
2/28、麦わら菊の花

麦わら菊の花は帽子の様な形で
ヘリクリサムは太陽の黄金の事
いつも覚えていたい思い出献身
麦藁帽子花に何を永遠の記憶に
4/13、娘馬達桜花賞

娘たちと言われる3歳牝馬たちが
桜吹雪の中を走り抜けての桜花賞
娘馬達も娘心で先ずは春を楽しみ
大人へ向けて一生懸命走るか馬生
5/27、向き合いながら

向き合おう向き合わなければ何事も
今は痛みと向き合い自分を知りたい
向き合うは良いも悪いも正面で深く
向き合えば何かを見つけ先へと進む
7/10、無駄な事など

無駄な事とのジンジャーの花言葉で
無駄な事も必要ではあると常日頃に
活きてる事で無駄な事はないはずで
無駄を無駄にしないで楽しむ事かな
8/23、無性に暑い日々

無性とはある感情が激しく起る事
続く暑さに起こる感情は人様々で
処暑の日でもまだ暑き中感情抑え
無性な思いも無我になれば夏夢中
10/6、向かい追い風

向かい風も追い風も強風になり
雨も加わり18個目の台風襲来
人生にも色々な風は吹き対して
向かい風には負けないで活きる
11/19、無心なりて

無心とは心なき事ではなく無の心
余計な事は考えずに素直なままに
思い感じた心のままに活きるだけ
無心の中に沸き上がる熱を感じて


2015年
01/02、ムーンロケットが

ムーンロケットが世界初で打ち上げ成功
ソ連が1954年に月面上空通過し観測
その後初の人工衛星になり地球と月の仲
睦まじい睦月で宇宙の謎を新年も考えて
2/15、牟尼へと目指し

牟尼は聖者修行者で無にもなりて無二なる者へ
牟尼でもあるお釈迦様八十歳で入滅の日なりて
牟尼なる者の最高を目指して僧でなくても人も
色々な人生の中で感じ思い考えて悟り心豊かに
3/31、ムルチコーレ花

ムルチコーレは陽光に輝く黄金色の花
明るく陽気な雰囲気から誠実との言葉
日本には1962年に輸入されたとは
何かの縁か花を探して輝き得て誠実に
5/14、無理はせずで

無理をしながらも無理をしないで
無口にはなれずで無駄な事もして
無理なく無理矢理でも無痛を望み
無数の夢想を無限に無理はせずに
6/27、ムナグロ鳥よ

ムナグロなるチドリ科の渡り鳥達は
荒ぶる心の言葉を内に秘めてるかな
どこにいるかな白黒模様ムナグロよ
珍しい鳥も梅雨空を飛び遊び活きる
8/10、ムクゲの花よ

ムクゲの花は暑い中でもあちこち咲き
新しい美に繊細な美で色々な種類あり
柔和説法説得尊敬信念と色々な花言葉
暑さに負けぬムクゲの花見て心和ます
9/23、麦わら菊花を

麦わら菊はヘリクリサム太陽の黄金で
帝王貝細工とも言い永遠に記憶と真実
ドライフラワーみたいで鮮やかな色彩
麦わら帽子の様に被って華やかにかな
11/6、虫歯デーで

虫歯デーの初実施が1920年の昨日
六月四日の虫歯予防デーの八年前にで
歳を取ると虫歯は痛みなく進行抜ける
お口のケアは入念にで虫歯よ消えてね
12/20、霧笛の響きとは

霧笛が1879年に津軽海峡の東端
尻屋崎灯台に日本初で設置され活躍
四秒間のボーの音が津軽の海へ響く
悲しげな郷愁の霧笛が気をつけてと
2016年


2/2、ムートンを

ムートンは羊の毛皮で響きも暖かそう
寒さが厳しい日々にはウールと一緒に
ムートンも羊の姿そのまま纏えばどう
どれぐらい暖かいのか氷河期ならばか
3/17、ムンダの戦い

ムンダの戦いなんて初耳知らない事
紀元前45年のカエサル隊の戦いで
ムンダは現スペインオスナ近郊だと
ローマ内戦終了有名カエサルに学ぶ
4/30、ムーブしながら

ムーブは常に何かで起っているかな
季節も晩春から初夏へとムーブして
寒かったり暑かったりで空気が動き
ムーブに乗っかって自らもムーブを
6/13、むつなる原船

むつなる日本初の原子力船進水式
1969年の昨日に青森陸奥大湊
今はなく次もないかな原子力の船
むつの名を歴史残し原子力考えて
7/27、無明長夜ならず

無明長夜との言葉を歴史小説で読んで
人は所詮五十年の長夜を行く未来も闇
お坊さんの言葉で我五十年と未来考え
長夜もあるが未来は輝くと悟り解くぞ
9/9、蒸しっカラッと

蒸し暑さがカラッとの暑さに変化
その秋の気配をいち早く感じたか
虫の声もあちこち地面から聴こえ
迎える秋を感じて夏の向こう側を
10/23、虫の声がね

虫があちこちで深まりし秋の中
冬が来る前にと忙しそうにして
蝶々は飛び回り続けて虫の声は
地面のあちこちから恋の歌をね
12/6、無鉄砲な風が

無鉄砲な風がお昼に吹き荒れての
銀杏等々の落ち葉を吹き落として
地面では舞い上がらせて遊びの様
無鉄砲な寒さも連れて真冬へ向う
2017年
1/19、無人探査機よ

無人探査機が冥王星へ向けて2006年に
打ち上げられて九年後に冥王星に最接近す
無人探査機は無人なのかな思いは乗せてて
孤独な感じでもやがてもうすぐ太陽系脱出
3/4、虫が蠢くか

虫達が土から這い出し来る啓蟄だが
明日がその日もまだまだ寒くて虫達
土の中で春を待ち冬眠中で何を思う
もうすぐ必ずドンドン虫達で一杯に
4/17、武蔵高校等々

武蔵高校の名で日本最初の私立七年制
自分磨き世界へ理念1922年入学式
ムツも誕生魚で難行苦行の魚言葉あり
若者は人生難行苦行だと大いに世界へ
5/31、ムシヒキアブは

ムシヒキアブは最強のプレデターで捕食者
とぼけた妖怪容姿で釜爺に似てると学者は
じゃんけんの虫言葉は強いと言う事からか
いくら強くても負けないぞと鍛える私かな
7/14、無理も出来ず

無理は出来ずの無茶苦茶な暑さの日々に
無性に汗ばかりが吹き出してびっくりで
無謀にも思える日向の移動に注意しつつ
無視出来ぬ暑さに賢く対し楽しむを探す
8/27、むつ原子力船再

むつ原子力船が六月の進水時から再び登場し
1974年の昨日漁船団包囲網を台風のスキ
出港し明日初臨界に達するも後放射能漏れを
むつは青森で戦艦も魚も陸奥も睦もで蒸す夏
10/10、虚しいデジカメ

虚しいねデジカメをどこかに落としたら
無音じゃないと気がつくのに無口になる
どこかにあるのか誰か拾いラッキーとか
何個買ったか無数のデジカメよ虚しいね
11/23、無風なればで

無風なれば陽射しをより感じられる
寒さも和らぐ気もするが風は吹きて
無風なんて事は偶にあり風を気づく
人生と同じでどんな風が吹くかなで


2018年
1/6、六日年越し

六日年越しなんて言葉を初めて知って
七日正月があってその前日だからでと
もう一度年を取り直す昔の習慣かなで
六日で正月にひと段落し通常の日々へ
2/19、無宿人だって

無宿人の厚生施設で人足寄場の設置した
1790年にあの長谷川平蔵の建議より
無宿人は戸籍台帳から外された様々な人
自立支援で江戸の暮らしに向き合う人々
4/4、麦鶉を知り

麦鶉が四月季語であり麦は秋に芽が出て
冬を越し春に青々と夏に開花で最古作物
そんな麦畑で雛を育てる鶉で春を詠いて
麦鶉見つけて遊び飛び立つか春を感じて
5/18、蒸し始めで

蒸し蒸しさが始めまりました今年もで
こんなに暑かったかなと思う程暑くて
いきなりの蒸し蒸しっとにびっくりだ
蒸し始めでこの夏での暑さは如何程か
7/1、無線呼び出しは

無線呼び出しのポケットベルが1968年に
サービス開始し40年でほぼ人々携帯電話か
無線の電波が飛び交っている世界での影響は
無害ではなくはないかなでも無線電波は必需
8/14、無条件降伏で

無条件降伏で終戦へとポツダム宣言でも登場
御前会議で確認し昭和天皇が戦争終結を録音
無条件降伏は古代から近代まで色々な戦争で
有無言わさず戦勝国のなすがまま無理難題か
9/27、ムーンライトが

ムーンライトが輝く仲秋の名月は過ぎたが
今年は中秋の名月と満月がずれても名月で
今年の九月は雨多く曇り空多く見えぬ名月
今夜見上げればがムーンライトありました
11/10、迎える季節

迎える季節は秋が去りしで冬ではあり
春を迎えるでの新年へはまだ先かなと
どんな冬を迎えるのか常に変化の季節
日々色々と迎えながらで未来へと歩む
12/24、無病息災再び

無病息災は来年である亥年の事であり
猪は万病に効果があるからも油断せず
息災は仏教語で仏の力で災害病気防ぐ
迎える新年も無病息災を祈り願いでか
2019年
2/6、むめみつきと

むめみつきとも梅見月を読めての二月異名
梅の花がゆっくりと咲いている寒い日々で
冷たい雨に梅も無表情な感じになり春待ち
梅をむめと与謝蕪村の句もありて娘なる梅
3/22、ムスカリ花

ムスカリが誕生花だと言う花言葉では
青で寒色で幸福を告げる失意失望とか
他では通じ合う心や明るい未来の言葉
ムスカリも咲き始め可愛い花に未来を
5/5、武者人形等飾り

武者人形とか甲冑とか鯉のぼりとかを
鎌倉時代から男の子の成長を祝う行事
武者人形飾りはどれぐらいの家でかな
無邪気な子供達への幸福と健やかさを
6/18、ムカデが季語

ムカデは百足や蜈蚣で害虫とも言われ
六月夏の季語で遭遇すると動きに俳句
四億二千万年前の化石あり生き続けた
遠慮なく蜈蚣動きし暑き中無限生命よ
8/1、むつ市へ改名

むつ市へと大湊田名部市が1960年改名
日本で初めての平仮名の市で青森県の下北
むつは原潜で二度登場も陸奥とか又登場か
陸奥は道の奥で地方へ至る道の果てで恐山
9/14、虫を無邪気に

虫捕網を振って蝶々を捕まえようと子供達
虫かご持って何でもいいからと探す子供も
まだまだ蒸し暑いが昼でも夜でも虫は元気
無数の虫達を探して無邪気に蒸し暑くかな
10/28、ムラサキルーシャン

ムラサキルーシャンの花はリンゴアザミで
葉を揉むとリンゴの香りしアザミに似てて
ムラサキの花の言葉は満足で花の様子から
半耐寒性亜低木多年草のムラサキの花探し
12/11、迎える気持ち

迎えるんだが新年をでも気持ちは
毎年送りも迎かえも無に近い感じ
迎える準備は掃除等々からあるが
無理せず自然の流れで迎える新年
2020年
1/24、睦月も下旬

睦月は一月の別名で親族一族の睦び月で
新年になった思いは睦月も下旬は卯月へ
睦月の漢字も色々と親に月も無理矢理か
睦まじく睦月終わるも無稽なり向かおう
3/8、虫はミツバチか

虫はミツバチが早くもせっせと蜜集め
菜の花の蜜を集めていたミツバチ達で
啓蟄も過ぎても虫達はそんなにいなく
暖かくもまだ寒くもあり虫も戸惑いて
4/21、麦ウズラ再び

麦が伸びる頃の畑で雛を育てるウズラ
晩春の季語で家禽化は日本発祥で吉兆
ウズラは小さな卵は食すも野生はどこ
麦ウズラ隠れて鳴けば雛も鳴く飛ぶ鶉
6/4、虫の日とか色々

虫の日は手塚治虫等の日本昆虫クラブが
福島県のカブトムシ自然王国が提唱する
蒸しパン蒸し料理虫歯予防無私無心とか
虫達が暑さに負けずに蠢き被写体に活き
7/18、ムーンストーン虹色

ムーンストーンのレインボーが誕生石で
虹の輝きで幸運を呼び込む宝石で美しい
密会の宝石言葉に多様性や自由のパワー
レインボームーンストーンは希少な輝き
8/31、郁子の実よ

郁子はあけび科であけびより小さな果物で
初秋の季語で食し健康で長生きの老夫婦に
天智天皇がむべなるかなもっともであると
郁子の実よ不老長寿と探し食し紫色の霊果
10/14、ムラサキシキブ

ムラサキシキブはあちこちで見る紫の実
紫重実や紫敷き実から平安の紫式部へと
花言葉は聡明上品知性等で紫の実を愛で
英名ジャパニーズビューティベリーとも
11/27、麦蒔きも初冬

麦蒔きは初冬の季語で十二月の上旬頃
本格的寒さの前の農繁期最後の仕事で
小麦大麦様々な麦蒔き時麦の芽も初冬
麦蒔きて寒さ知りつつ麦の芽よ無我也


2021年
1/10、ムツなる魚が

ムツなる魚は晩冬の季語だとの深海魚で
クロムツはムツだがギンムツは表現禁止
むつは何度も別のムツで登場しムツ色々
冬が旬で脂肪が多めむっちりとからムツ
2/23、麦踏み初春

麦踏みが初春の季語でも霜柱早春の作業
青く伸びた麦を丁寧に踏み麦の色々促す
素人でも貢献できる作業で農業体験等々
麦踏みを体験子らよ風の子よ昔の景色か
4/8、無宿人狩り

無宿人狩りの令が関八州へと1778年
戸籍台帳から外され勘当者軽犯罪追放者
大飢饉で村からお百姓が無宿人になりて
江戸時代の無宿人達の事情様々物語あり
5/22、迎え梅雨か

迎え梅雨は初夏の季語で五月下旬の頃か
スッキリしない梅雨空が続いてる日々で
もう迎えているのかどんな今年の梅雨は
迎え梅雨迎えてもなく雨は降る水無月へ
7/5、村上天皇崩御

村上天皇崩御967年に宝算42歳で
平安時代の62代天皇は村上源氏の祖
大鏡の鶯宿梅の逸話で有名な天皇かな
村上天皇は知らずで多くの天皇の一人
8/18、ムラサキオモト

ムラサキオモトが誕生花で紫金蘭ロエオ
オモトと似ているが別物で葉の裏が紫色
花言葉は旅行と航海はメキシコが原産地
ムラサキオモトの紫鮮やかさに南国へと
10/1、無症状ならず

無症状ではない新型コロナワクチン接種後
二回目のワクチン接種の夜は腕が痛い再び
だるさもあるのかで無症状にはならず反応
無症状でのコロナ感染者多数も向き合うか
11/14、ムービーの日と

ムービーの日は韓国での毎月の14日は恋人での日
一緒にムービーを観る日らしくどこまで普及なのか
武者小路実篤らが1918年に宮崎県に新しき村を
理想郷目指し毛沢東も影響し武者小路実篤は友情か
12/28、無住一園誕生等

無住一園なる八宗兼学での僧が1227年に誕生
和歌即陀羅尼論提唱し話芸の祖として85歳没す
無辜嬰児殉教の日は王がキリストの誕生を恐れて
身代わりにと罪なき幼子が犠牲になりミサした日
2022年


2/10、六十路びっくり

六十路をもう少しで迎える事になるのが驚き
無視も出来ずに信じられなくても無理矢理に
六十路だなんて事を考えると虚しくもなるが
無垢な感じで六十路を無茶もしつつで歩もう
3/26、室生犀星と蒸し鰈

室生犀星は詩人小説家で1962年74歳で没
ふるさとは遠きにありて思うものの詩句は有名
蒸しカレイは塩をして蒸したカレイを陰干しに
ふるさとの昔の村に蒸し鰈仲春味わう知らぬ味
5/9、武蔵野館で

武蔵野館は新宿の映画館で1929年に洋画の
日本初のトーキー映画を上映す進軍と南国の唄
武蔵野館は右往曲折の歴史で1500席時代も
新宿武蔵野館で現在300席の100年の歴史
6/22、ムーンライト号等々

ムーンライト号は日航羽田福岡深夜割引便1960年
無線電信法1915年の昨日公布も戦後廃止し電波法
蒸し暑さ厳しい日々で虫も気にするのか蒸し虫無視か
ムーンライト号は飛行禁止で廃止し今はバスとか電車
8/5、武蔵なる戦艦等々

武蔵なる戦艦は大和型戦艦で1942年就役する
世界最大戦艦二年後にフィリピンシブヤン海沈没
向島に日本初の公営鉄筋アパート建設1926年
ムラサキツユクサの花言葉は知恵の泉優秀等々で
9/18、ムスカエ星よ

ムスカエ星はみつばち座改めてのハエ座の一つで
星言葉は礼儀正しく誠実も新星爆発が起きた連星
蒸し暑さがいつまでも台風と共にか押し寄せてか
ムスカエ星は北半球から見えずブラックホールも
11/1、紫式部日記と武蔵

紫式部日記に1008年源氏物語に関する記述が
紫式部日記は二年間宮中の様子を書いた日記手紙
武蔵は大和型戦艦1940年進水し四年後に沈没
紫式部なる落葉低木が晩秋の季語で街でも見かけ
12/15、宗像祭礼と

宗像祭りは十二月十五日に近い日曜日に
福岡県の宗像大社の祭礼で収穫に感謝を
神様と共に一年を喜ぶ延命招福の集いも
迎える新年の準備をか実感なき年の瀬か
2023年
1/28、無名戦士と霧氷

無名戦士の墓が1921年凱旋門の下に作られる
無名戦士の墓は世界各国にあり無意味なる戦争か
無名戦士は身元不明で無名ではなく名のある人間
霧氷が晩冬の季語で霧氷舞い無名戦士の名は無情
3/13、無血開城へ等々

無血開城とされる1868年西郷と勝の会談で
翌日も交渉で江戸城を無血開城し新政府軍優勢
武蔵小杉駅での横須賀線の駅が開業2010年
蒸鰈が仲春の季語で塩して蒸して陰干して旨し
4/26、むつごろう晩春で

むつごろうが晩春の季語で初夏へ旬で蒲焼むつごろう
無安打が26試合連続王貞治初ホームラン1959年
無安打記録は90打席の投手で野手は59打席の日本
ムスワティ3世がスワジランド国王に即位1986年
6/9、ムクドリ等々

ムクドリが誕生鳥で探究心の言葉で群れるムクドリ
無垢なる語呂もあり無垢なる心を大切に無理なくで
胸キュンをラブコメの映画会社が広めたく胸キュン
戦艦陸奥が呉港で爆発乗組員千百人犠牲1943年
7/23、睦月型駆逐艦等々

睦月型駆逐艦1925年に進水し1942年沈没
ムーニー事件1916年労働運動弾圧の冤罪事件
ムッソリーニの不信任可決し翌日逮捕1943年
ムハンマド6世がモロッコ国王に即位1999年
9/5、棟方志功誕生等々

棟方志功1903年誕生し板画で世界へと72歳没す
ムルロア環礁でフランスが地下核実験を1995年に
無法松の一生がベネチア映画祭で金獅子賞稲垣浩監督
ムーランドロンシャン賞で武豊が日本人初海外G1制覇
10/19、むくろじとむかごめし

むくろじは晩秋の季語で落葉高木の実で
羽付きの羽の球に使用で晩秋から正月へ
むかごめしも晩秋の季語で栄養繁殖器官
山芋の葉の付け根の球芽の炊き込みご飯
12/3、無理矢理123で

無理矢理にでも123から無意味な言葉を作るか
むしゃくしゃして手製爆弾投げた17歳が事件を
むしゃくしゃしても無謀な無機質さで無茶な若者
虚しさだけの人生より123と無我夢中で楽しめ


2024年
1/17、昔々も今も大震災が

昔々な感じも29年前に阪神淡路大震災が発生した
昔も今も大震災はいつ起こるのか不明の日本の地震
武蔵野音楽学校開校1929年で日本初音楽大学へ
村田英雄1929年誕生し演歌歌手で活躍73歳没
3/1、無線のアマチュア局が

無線のアマチュア局が1922年開局
日本初の私設無線電話局で東京の京橋
室戸が1959年に市制施行す高知県
室戸台風で地名を知り室戸ジオパーク
4/14、葎若葉とむしかり花と

葎若葉は晩春の季語で葎は雑草の繁茂での若葉が
むしかりの花も季語で虫を引き寄せる装飾花の春
ムスチスラフ1世キエフ大公1132年55歳没
ムハンマド4世1315年誕生10歳で君主へと













TopPage トップページに戻る メッセージボードへ^^
Copyright(c) 2012-2024 Dream&Smile All Rights Reserved