2025年2月のおはようございます!!
あなけんの朝の元気なごあいさつです。
2025/02/01 〜 02/28 |
毎朝のご挨拶の過去の書き込みの一覧です。読み忘れた方などために、主に私のための保存かな^^
そして皆さんからのお言葉、感想、交流などなどはメッセージボードへお気軽にお願いします。
|
今月の写真たち一覧^^
|
02月01日=『西から本降りの雨が降り他も雲が広がり2月開始の土曜日^^』
♪今は、午前8時25分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「スラマ パギー」(おはようございます)、インドネシア・マレー語
そして「アバ カバール?」(お元気ですか?)
昨日は、稽古時間が少し遅めで、
早めに出て100円ショップへ行ったり、
公園で写真を撮ったりして、
映画へと行き、観たのが、
「ゴールドフィンガー」でありました。
職探しから、なりすまし詐欺で、
金儲けの世界へと入っての、
のし上がり方での男で、
頭使ってのより一層で、
悪い事ではあるのだが、
上手く逃れる感じで、
金に群がる人々の多さか、
融資での儲けは、危うさはあり、
関係者は、みんな殺されてしまう、
悪き世界でもあり、
捜査官は何十年かけて追い詰めるが、
やっとでの判決が、
懲役三年とはびっくりで終わり、
正当での金儲けはと、
つい考えてしまう感じでの、
そんな巨額マネーの映画ではありました。
そして観終わって、
急いで稽古場へと行き、
抜き稽古からの通し稽古をしての、
夜にひたすらに帰って来て、
月末のアップを色々としての、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
最新の楽屋NO.363へ^^
で「昨日の人たち^^」は、
保育園の朝の散歩で歩いていて、
ガーガーと歌を歌っていたかなの、
ヨチヨチの赤ちゃん達の一人の男の子。
スーパーの駐輪の自転車のナンバーを、
記入してチェックしていた係のおじいさん。
スーパーの100円ショップでの、
通路にあった乳母車から、
見つめる可愛い赤ちゃんで、
ジャマだと思われてか、
すいませんとのママに、
いやいや可愛いらしくてとの私。
中央公園の広場で色々と、
遊んでいた保育園の多くの園児達で、
揉めたのか泣き出した男の子で、
間に入って話すして、
もう泣かないのとの女性保育士で。
カメラ持って広場とか観ていた私の、
横を過ぎて振り返り、戻って来て、
子供を撮っているのかとの言い方が、
ムッとするセキュリティジャンパーのおじさんに、
花を撮っていますとの私。
公園を自転車で犬を走らせて進む女性。
階段にいた鳩達を上から取っていたおばさん二人。
新宿歌舞伎町での大きめのソファーを、
大変そうに笑い運ぶ二人の男性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
新宿中央公園の鳩に椋鳥を撮って、
花壇での自分の影を撮って、
木にいたメジロを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
西から低気圧が移動で、
九州から本降りの雨が降るかなで、
東海から関東、東北では、
雲が広がり寒さも厳しく、
どれぐらいの陽気天気になりますか、
二月も始まりで、
どんな一ヶ月になりますか、
今月も、そして本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に雪に、
様々も微妙な寒気と陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「サンペ ジュンパ」(またお会いしましょう)
「トゥリマ カシ」(ありがとう)
02月02日=『西の雨は曇り空か関東は雨や雪で寒過ぎの節分の日曜日^^』
♪今は、午前9時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「スラマ パギー」(おはようございます)、インドネシア・マレー語
そして「アバ カバール?」(お元気ですか?)
昨日は、毎度の土曜日で、
朝ドラをまとめて観ての、
商店街の、盛り上がり方か、
そして時間になり、急いで、
緑道で写真を撮って稽古場へと、
そして抜き稽古からの、
通し稽古で、あれこれとありつつ、
その後も、あれこれとありで、
終わって、帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
緑道での幼稚園制服の女の子が、
一緒に歩くおじいちゃんかなに、
咲いていた花を見て寒椿だねとの女の子。
緑道を親子で犬の散歩の男の子と母親。
緑道の端で体操かなのおじさん。
ベンチで休憩のおじさん。
公園へと小さな自転車での男の子で、
付いて来たママかな。
それぞれ自転車で進む女の子達と父親か。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
緑道民家の前でのジョウビタキを撮って、
柿の木にメジロ達を撮って、
それを追いやったムクドリ達も撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
西日本も雨は曇り空にか、
東海から関東では、雨か雪かなで、
東北は、陽射しありか、
寒さは厳しくての、
いつまで、どんな雨や雪が降りますか、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの曇り空に雨に雪に、
様々も微妙な厳しい寒気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「サンペ ジュンパ」(またお会いしましょう)
「トゥリマ カシ」(ありがとう)
02月03日=『雲多くスッキリせぬ立春も寒さ厳しく今週開始の月曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「マガンダン ウマーガ」(おはようございます)、タガログ語(フィリピン周辺)
「マアイ ブタグ」ビサヤ語(セブアノ語・セブ語)
そして「クムスタ カ?」(お元気ですか?)
「クムスタ マン カ」
昨日は、小雨の中を、なんとか写真を、
撮りながらで稽古場へと、
先ずは、通し稽古からで、
そしてトップスへと移動して、
軽い場当たりしての、
時間までのんびりと待ち、
イベントの開始でありました。
始まれば、あっという間に終わり、
着替えて、寒い夜に、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
小雨の中での緑道を、
走っていた丁度歩き出したおじさん。
川沿いを犬の散歩のおじさん。
夕方の新宿歌舞伎町の多くの人々で、
アジア系の民族衣装の三人の女性達。
寒い夜にビリビリ破れたTシャツで、
ほとんど肩とか出ていて歩く男性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
小学校花壇のヒナギクを撮って、
小雨の中の電線の鳩達を撮って、
西新宿の水仙の花を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北日本では、雪や雨が、
降り出すみたいで、
関東とか広く、雲が多く、
スッキリしない空模様で、
立春も寒過ぎかなで、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
今週も始まりでございます。
どんな一週間になりますか、
今週も、そして本日も皆さん、
それぞれの曇り空に陽射しに雪に雨に、
様々も微妙な厳しい寒気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ハンガン サ リーン(バッキキータ)」(またお会いしましょう)
「アディオス」
「マラミン サラーマットウ」(ありがとう)
「ダハン サラマート」
02月04日=『最強寒波で日本海側は大雪に関東も急変ありかも火曜日^^』
♪今は、午前7時45分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「マガンダン ウマーガ」(おはようございます)、タガログ語(フィリピン周辺)
「マアイ ブタグ」ビサヤ語(セブアノ語・セブ語)
そして「クムスタ カ?」(お元気ですか?)
「クムスタ マン カ」
昨日は、ちょい早めの稽古で、
新宿中央公園での写真を撮って、
稽古場へと行き、
抜き稽古からの通し稽古で、
また色々とトライかなで、
稽古場最終日も終わって、
次は、遂に劇場でだと、
どうなるのかなと思いながら、
まだ明るい中を、のんびりと帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
信号待ちでの女性の、
首にカバーの犬へと、
話しかけて去って行くおじさん。
広場で遊んで帰る保育園の子供たちで、
それを見送る感じでの、
ヨチヨチ赤ちゃんとママ。
川沿い木にメジロを撮っていると、
何ですかとのおばさんで、
メジロと教えると、
前から見かけていて、
やっと分かったとのおばさん。
川沿いベンチで猫に餌のおばあさん二人で、
その猫を見ていた母親か、
別の猫を探し出した娘かなの女子小学生。
川沿いの白黒ネコのチビの、
お世話のおばあさんが、
久しぶりでの声かけでお元気ですねと、
お元気ですか?と聞いて、
元気ですとのおばあさん。
住宅街の公園に立って本読みのおじさん。
住宅街をパパと歩いて、
色々と話していた小さな女の子。
犬の散歩で私を見て俳優さん?とのおばさんで、
ぐるりと回って帰る時にも、又会って、
名前知らなくて、すいませんとのおばさんで、
いえいえありがとうございますとの私。
スーパーのお菓子売り場で、
スマホ通話中のママの横で、
待っていて通過する私を見ていて、
その後お菓子選んでいた可愛い女の子、
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
朝の雲の模様を撮って、
川沿いの木にいたメジロを色々と撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
最強寒波が到来で、
北陸から北日本では、
大雪が激しく降る感じで、
九州でも日本海側、
西日本でも、雪の地域もあり、
関東とかは、日差しあるも、
午後に急変もあるかなで、
どんな空模様で、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの曇り空に陽射しに雪に雨に、
様々も微妙な厳しい寒波での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ハンガン サ リーン(バッキキータ)」(またお会いしましょう)
「アディオス」
「マラミン サラーマットウ」(ありがとう)
「ダハン サラマート」
02月05日=『北陸中心に大雪続きで太平洋側でも雪での寒過ぎ水曜日^^』
♪今は、午前8時15分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「マガンダン ウマーガ」(おはようございます)、タガログ語(フィリピン周辺)
「マアイ ブタグ」ビサヤ語(セブアノ語・セブ語)
そして「クムスタ カ?」(お元気ですか?)
「クムスタ マン カ」
昨日は、稽古休みで、
先ずは、観たのが、
「リアルペイン」でありました。
ポーランドツアーに参加する、
いとこ同士での男性二人で、
亡くなったおばあちゃんの、
ふるさとでもあるポーランドで、
避けられないユダヤ人への悲劇であり、
そこらを巡りながらでの、
病んでる感じの男性で、
それに対し心配の、
家族も仕事もあるいとこであり、
ツアーの人々も数人いての、
ポーランドの街並みとかもあり、
リアルペインへの向き合い方か、
どう生きるのかなと、
一人の男性への物語でもありました。
映画館を移動しての、
二本目に観たのが、
「メイクアガール」でありました。
優秀な母を受け継いだ、
優秀な男子高校生が、
友人の恋人が出来て、
パワーアップの言葉に恋人だと、
作り上げた第三の人間、
彼女が色々と経験して行き、
男子を好きになって制御出来なくなり、
遠ざけてしまい、そして真実を知っての、
尚も0号は、自分を殺してまででも、
男子に向かって来るという、
危害を与えないとのプログラムされても、
より一層の人間へと進化していくだろうし、
弊害も出て来る近未来での物語で、
どんな世界で、何を作り出すのか、
必要なモノはを考えてもしまう、
次もある未来アニメではありました。
三本目に観たのが、
「ルームネクストドア」でありました。
友人の女性が癌で入院と知り、
久しぶりに会っての話しで、
昔話から、色々な人生を、
娘の事とかを語っての、
そして自分の最後の計画を決めて、
友人達に相談も作家の女性が最後かなで、
安楽死をとする、ネクストドアにいてと、
それを渋々引き受けての、
どうなるんだろうではあり、
覚悟を決めるって、
死を決められるのかとか、
色々と死への事を考える映画ではありました。
そして観終わって、
公園に寄ったりして、
写真をなんとか撮っての、
100円ショップにも寄ったりして、
のんびりと帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
登校時の男女の小学生たちで、
あり得ないとの一人の女子小学生。
川沿いの猫のエリアに自転車で来て、
猫の写真か、スマホ操作か、
何かしていた欧米系かなの男性。
芸能浅間神社でのお詣りで、
先の長い時間のお詣りの男性で、
その次も長いお詣りの女性も。
映画館で話しかけて来ての、
アカデミー会員カード持ってのおじさん。
映画終わって出る時に、
通路で観たのか座っていたおじさん。
公園での歩道に立っていた小さな男の子で、
走り出して待って止めるパパ。
猫のベンチで膝に猫を乗せて撫でるおじさん。
隣のエリアでも膝に猫を乗せてのおばさん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
川沿いの猫の兄弟を撮って、
新宿中央公園の花壇での、
キンセンカとポピーでの顔を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
最強寒波は引き続きで、
北陸を中心に大雪警戒は続き、
東海とか太平洋側でも雪かなで、
関東だけは晴れマーク一つも、
乾燥での寒さでもあり、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳しい底冷えでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ハンガン サ リーン(バッキキータ)」(またお会いしましょう)
「アディオス」
「マラミン サラーマットウ」(ありがとう)
「ダハン サラマート」
02月06日=『北陸から北日本は大雪続き太平洋側も寒さ厳しい木曜日^^』
♪今は、午前7時20分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「マガンダン ウマーガ」(おはようございます)、タガログ語(フィリピン周辺)
「マアイ ブタグ」ビサヤ語(セブアノ語・セブ語)
そして「クムスタ カ?」(お元気ですか?)
「クムスタ マン カ」
昨日は、日比谷へと行き、
先ずは観たのが、
「ドリーミンワイルド」でありました。
音楽の才能のある弟なのに、
大人になって、上手くいかない感じも、
ネットがあって、10代の頃に作った、
アルバムが注目されて、戸惑う弟、
色々と家族に迷惑をかけて、
兄との想いの違いで、
昔へ戻りたくない、今をとも思う弟で、
才能あるし人生かけたし、許せない、
葛藤だねえで、でも昔の本当を知って、
兄の存在不可欠だったとも分かり、
昔のようにライブをして、
実際にいるミュージシャンだと、
ラストで登場して判明した、
才能ある人と、そうじゃない人の、
そんな事を考えたりしての、
歌を口ずさみたくなる、
知らなかったバンドの映画ではありました。
二本目に観たのが、
「アプレンティス」でありました。
ドナルドトランプの人生の映画ではあり、
いずれアメリカ大統領になるんだとも思い、
どこから上がって行くのか、
金持ちの父親からの次男で、
有力者有名人の集まるクラブで、
凄腕の弁護士ロイと知り合う事で、
ドンドンって感じで、
トランプタワー、カジノとか、
ビジネスマンなのかなで、
アンディオーホールも出てきて、
いつ頃の時代だと思うと、
トランプタワーが1983年だから、
丁度ニューヨークにいた頃だと思い、
トランプの事をちょい知る映画ではありました。
そして観終わって、
日比谷公園寄って、
お決まりの外苑へと、
ポニー公園で馬を撮って、
のんびりと帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
皇居沿いのサザンカに、
メジロを撮っていたら、
歩いていてなんだろうと、
気になる中国人の少年とお姉ちゃん。
オーケーストアへのエレベーターで、
カツ重だねえとのサラリーマン二人。
久々に見た開演前の宝塚前での、
多くのファンで並ぶ女性達。
日比谷公園での噴水撮るおじさん。
外苑の絵画館前広場での、
キャッチボールの人々で、、
小さな兄と妹とか、小学生達とかで、
ジョギングかなのメンバーで、
走り方を教えられていた男女で。
ポニー公園での馬を見に来た女性二人。
ポニーの前に立っていた係の女性で、
掃除とかしていた一人の女性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
ポニー公園での、
ちひろと自分の影を撮って、
ポニーのチップを撮って、
馬房のローズとも撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
最強寒波は引き続きで、
北陸から北日本では、
大雪警戒もより続き、
太平洋側でも陽射しに、
厳しい寒さは続きで、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳し過ぎる底冷えでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ハンガン サ リーン(バッキキータ)」(またお会いしましょう)
「アディオス」
「マラミン サラーマットウ」(ありがとう)
「ダハン サラマート」
02月07日=『北陸等大雪続き太平洋側も寒さ厳しい雪地域ある金曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「マガンダン ウマーガ」(おはようございます)、タガログ語(フィリピン周辺)
「マアイ ブタグ」ビサヤ語(セブアノ語・セブ語)
そして「クムスタ カ?」(お元気ですか?)
「クムスタ マン カ」
昨日は、朝早くに出て、
映画を観たのが、
「遺書公開」でありました。
序列と言う言葉から、そして自殺し、
遺書が配れて、自殺の原因を探る、
25人の遺書公開で、あれこれと進み、
それぞれに色々と理由もありそうで、
誰が序列を、誰が遺書をになっての、
そして、遂に色々と明らかになって、
1位と言う事なんだね、
人間の色んな意味でも、脆さ弱さなのか、
原作コミックでの、
色々な生徒たちの芝居ありでの、
そう言う世界だねではありました。
そして観終わって、
新しいパルコ劇場へと入り、
立派な舞台が出来上がった中で、
一つ一つ場当たりではあり、
あれこれトライしながらで、
変更もありつつで、夜には終わって、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝の登校時での不安げな顔で、
友人を待っているのかなの女子中学生。
信号待ちなのか友人を待っているのかで、
寒そうな女子高校生かな。
映画館で貰ったチケットでは、
機械が反応せずも入って、
チケット貰っても確認もせずで席にいたら、
チケットが違っていましたと、
チケットを持って来てくれた女性映画館員。
夜の信号待ちでママの自転車の後ろで、
自転車に乗って泣いていた男の子。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
渋谷上空の飛行機を撮って、
公園の端のアロエの花かなを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
最強寒波は引き続きか、
北陸とかは大雪警戒は続き、
他もあちこちで雪の地域もありで、
陽射し届くも寒さ厳しく、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳し過ぎる極寒での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ハンガン サ リーン(バッキキータ)」(またお会いしましょう)
「アディオス」
「マラミン サラーマットウ」(ありがとう)
「ダハン サラマート」
02月08日=『大雪警戒続き名古屋等も雪か関東も真冬の寒さの土曜日^^』
♪今は、午前8時40分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「マガンダン ウマーガ」(おはようございます)、タガログ語(フィリピン周辺)
「マアイ ブタグ」ビサヤ語(セブアノ語・セブ語)
そして「クムスタ カ?」(お元気ですか?)
「クムスタ マン カ」
昨日は、早めに出て、
ポニー公園、代々木公園で、
写真を撮っての、
劇場に入ってからの、
続きの場当たりから、
また新たにって感じもあり、
そして通し稽古になっての、
あれこれトライかなで、
なんとかどうにかで終わり、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
歩道沿いに座って、
日向ぼっこで世間話のおばあさん二人。
電動キックボードの横で、
顔から血を出し倒れている大人な男性で、
そのそばに立って電話する車の横の女性。
ポニー公園での馬の撮影の、
カメラマンとスタッフかなの女性。
馬を変更しての飼育員の男性。
代々木公園へと自転車で入っていく、
アジア系かなの女性達男性もか、
公園の看板で説明していた男性。
ドッグランからの帰りで、
見たことある、犬仲間かとか、気にして、
話しかけて来た大きな犬二匹のおじさん。
公園の木々の中で犬の写真を撮る、
カメラマンとか飼い主とかスタッフか、
緑の学校かなのジャージで、
撮影の動きの話かなの3人の男性達。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
代々木公園での大きな犬を撮って、
木に来たヤマガラを撮って、
信号待ちでの小さな犬を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
冬型の気圧配置での、
最強寒波は引き続きか、
北陸とかは大雪警戒が続き、
名古屋でも雪かなで、
他もあちこちで雪の地域で、
関東は陽射し届くも真冬の寒さか、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳し過ぎる極寒での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ハンガン サ リーン(バッキキータ)」(またお会いしましょう)
「アディオス」
「マラミン サラーマットウ」(ありがとう)
「ダハン サラマート」
02月09日=『大雪地域は続き他乾燥の冬晴れ蒙古が襲来初日の日曜日^^』
♪今は、午前8時45分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「マガンダン ウマーガ」(おはようございます)、タガログ語(フィリピン周辺)
「マアイ ブタグ」ビサヤ語(セブアノ語・セブ語)
そして「クムスタ カ?」(お元気ですか?)
「クムスタ マン カ」
昨日は、いつもより早くて、
劇場に入っての、抜き稽古から、
色々と新たにがあっての、
やがて支度をしての、
ゲネプロでありました。
色々と反省多々でもあり、
ダメ出しを経て終わり、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
土曜日の公園で遊ぶ子供達。
親と遊ぶ小さな子供達。
あちこちでのんびりと、
犬の散歩のおじさんおばさん達。
緑道での大きな犬を引っ張るおばさん。
パルコ駐輪場でのトイレがあると思い、
上って来たが、なくてとの男性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
普通の冬の木を撮って、
車のライトでの影を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
最強寒波のピークは過ぎた感じも、
北陸とかは大雪は続くかなで、
太平洋側では陽射しいっぱいか、
関東は乾燥の寒さで、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳しい寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ハンガン サ リーン(バッキキータ)」(またお会いしましょう)
「アディオス」
「マラミン サラーマットウ」(ありがとう)
「ダハン サラマート」
02月10日=『関東以西は広く陽射しに乾燥寒くで今週開始での月曜日^^』
♪今は、午前8時50分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエナスディアス」(おはようございます)、グアムチョモロ語
そして「ハファアミーゴ?」(お元気ですか?)
昨日は、又早めに出ての、
なんとか写真を撮り、
劇場に入って、
マスコミへの写真等々ありの、
その後、抜き稽古をして、
そして遂にの初日でありました。
満員の、待ってました的なお客様たちで、
なんとも特別な感じの初日で、
細かく反省もありましたが、
なんとかどうにか、
幕が開いたという感じでもあり、
初日乾杯を経て帰って来たら、
風呂湯沸かし機ブロークンでもあり、
なんとか風呂に入って、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
駅へと走っていた男女で、
苦しそうな顔の女性で、
背中に手を当て走る男性。
タクシーが民家に止まって、
降りて来たドライバーで、
数個の透明ボックスを運び出て来た女性。
代々木八幡さまへと、
続けてのお詣りの人たち。
八幡さま木々の下での休憩の男性。
酔っているのか緑道の辛そうな男性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
木々にいたオナガ達を撮って、
飛んだオナガも撮って、
オナガを狙うかなのオオタカを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北陸とか北日本では、
まだまだ雪かなで、
関東より西日本では、
広く陽射しが届くも、
寒くて乾燥でもあるか、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
今週も始まりでございます。
どんな一週間になりますか、
今週も、そして本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雪に、
様々も微妙な乾燥厳しい寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスタイビラーダ」(またお会いしましょう)
「シジュスマセ」(ありがとう)
02月11日=『広く穏やかな冬晴れで蒙古が襲来2回目で祝日の火曜日^^』
♪今は、午前8時55分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエナスディアス」(おはようございます)、グアムチョモロ語
そして「ハファアミーゴ?」(お元気ですか?)
昨日は休演日で、
先ずは、観たのが、
「ショウタイムセブン」でありました。
発電所の爆弾テロが出来ている凄さ、
犯人の目的はなんだろうと、
指名された昔のキャスターで、
以前に何かあった感じの、
メインキャスターの秘密をか、
やがて色々とわかって来ての、
ラストは、どうなんだで終わり、
ショータイムと言う、
テレビとはを語っての、
テレビ業界の在り方の話しでもあり、
色々と考えはする映画ではありました。
二本目に観たのが、
「サラリーマン金太郎、魁」でありました。
地熱発電所建設への、
金太郎が奮闘するんだが、
やはり反発の人間もいて、
アクションがメインかなで、
闇のフィクサーへと辿り着いて、
今の日本を憂えてもいる、
原作の漫画は有名で、
金太郎はどんな感じだったかなと、
気になりでもありました。
三本目に観たのが、
「ワイルドロボットロズ」でありました。
お仕事ロボットで、動物達と、
どうするんだと思えば、
時間をかけて言語解析と言う感じで、
そこから始まっての、
可愛いグースの赤ちゃんへのミッションで、
エサ、泳ぐ、難題の飛ぶを教えての、
やがて大きくなって、
鍛えてなんとか冬の前に渡って行く、
冬になったら動物達の為にと、
ボロボロになったりしてのロボットで、
自分で修理かなと気になりで、
やがて製造元が襲って来たりして、
戦う動物達でもあり、
動物達とロボットの可愛いらしい、
友情物語かなでもありました。
そして観終わって、
100円ショップに寄って帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
問屋さんの前かなで、
大きなお菓子の箱を、
自転車に高くくくりつけていたおばさん。
川沿で鳩にエサかなで集まっている鳩を、
写真に撮っていた私へ、
睨んでいた感じでのおじさん。
犬を抱っこして掲示板を見ていた女性。
花園神社でのお詣りとか、
梅の花を写真に撮っていた人々で、
桃の花とか言っていた女性も。
ゴールデン街の猫へ餌をあげて、
六匹いるんだと教えてくれたおばさん。
歌舞伎町でのアジア系中東系か、
多くの子ども達と家族達。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
川沿のバラの花を撮って、
集まって来た鳩達を撮って、
猫のナナとトラを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北陸とか北日本では、
まだ雪が残るかなで、
関東より西日本では、
広く穏やかな陽射しが届き、
寒くて乾燥でもあるか、
どれぐらいの厳しい寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雪に、
様々も微妙な乾燥厳しい寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスタイビラーダ」(またお会いしましょう)
「シジュスマセ」(ありがとう)
02月12日=『広く冷たい雨模様等々蒙古が襲来3回4回目での水曜日^^』
♪今は、午前8時15分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエナスディアス」(おはようございます)、グアムチョモロ語
そして「ハファアミーゴ?」(お元気ですか?)
昨日は、休み明けでの、
昼一回の蒙古が襲来で、
ドキドキさは、ちょい変わらずの、
まだまだ細かく色々とあるもんだと、
そして一回公演は、有り難く、
まだ明るい中を、
のんびりと帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
子供達がいると思ったら、
祝日で遊んでいた子供達。
あちこちでの親と遊ぶ子供達。
鍋島公園での写真を、
水車と撮りたいとのおばさん達。
ベンチで寝ていたおじさん達。
鳩とかが気になりでの、
遊具で遊び女の子とママ。
エッグタルト屋さんに並ぶ多くの人々。
赤ちゃん抱っこのパパと、
ママと手を繋いで、
ドレミの歌を元気よく歌う女の子。
シャボン玉で遊びながらで、
シャボン玉の歌を歌っていた、
小学生達の男女の四人。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
陽射しに影を木へと撮って、
公園の紅梅にメジロを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
パルコ公演での、昼夜公演一回目です。
あなけんの昼夜のひとときへ^^
又覗いてみてくださいませ。
忘れていたら、すいません^^。
そして本日の空模様は、
関東とか東北では、
陽射しが届いての、
他は東海から西では、
冷たい雨が降る感じで、
いつどんな雨が降り、
どれぐらいの寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの雨に曇り空に陽射しに、
様々も微妙な寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスタイビラーダ」(またお会いしましょう)
「シジュスマセ」(ありがとう)
02月13日=『北陸等は暴風雪で他快晴に蒙古が襲来5回目での木曜日^^』
♪今は、午前8時40分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエナスディアス」(おはようございます)、グアムチョモロ語
そして「ハファアミーゴ?」(お元気ですか?)
昨日は、初めての昼夜の公演ではあり、
先ずは昼の公演を、なんとかどうにかで、
何か細かくはあったかなも終わって、
1時間ちょいと休憩で、
直ぐに支度が始まりで、
そして18時になって、
夜の公演、昼のダメ出しを、
クリアしつつかなで、
始まれば終わったって感じで、
昼夜は、こんな感じかと思い、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
商店街を自転車に犬を乗せてのおばさん。
明治神宮からか参宮橋の辺りを、
銀色の防空頭巾被って、
歩いて行く多くの小学生達。
代々木公園でのドッグランで、
犬の写真を撮ってのおじさん達。
鳥のエリアから高い木の鳥をかなを、
撮っていた欧米系のおじさんとおばさん。
代々木公園の広場で遊んでいる小さな子供達。
NHKホール前での通りで、
多くの犬達の撮影会な感じの愛犬家達。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
陽射しに影を木へと撮って、
公園の紅梅にメジロを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北陸から北日本では、
暴風雪が、要警戒みたいで、
太平洋側は、冬晴れか、
全国的に風も強まるかなで、
どれぐらいの冷たい風が吹き、
どれぐらいの寒さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雪に、
様々も微妙な厳しい寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスタイビラーダ」(またお会いしましょう)
「シジュスマセ」(ありがとう)
02月14日=『関東より西は晴天暖かいか蒙古が襲来6回目での金曜日^^』
♪今は、午前8時40分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエナスディアス」(おはようございます)、グアムチョモロ語
そして「ハファアミーゴ?」(お元気ですか?)
昨日は、昼の公演だけで、
ちょい風邪気味なのか、
鼻声も、なんとか舞台では、
声は、出ていたのか、
そして2時間終わって、
寒くて強い風の中を、
なんとか写真も撮って帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
散歩で歩いていた小さな保育園児達で、
信号が変わったとか、
横断歩道渡れたとかの、
ベテランおばさん保育士。
強い風に自転車を止めて移動か、
イスラム系ヴェールの女の子達と父親。
公園での風にゴミ箱の中が、
飛んで行くのをビニール袋を持って、
困った感じの男子小学生二人。
強い風の中で犬を3匹散歩のおばあさん。
バス停で寒さに足踏みでの人々。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
公園に出来た影を撮って、
別の公園の二羽のセキレイを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北日本では、まだ雪も降るが、
関東より西では、快晴かなで、
冷たい強目の風はまだ吹き、
どれぐらいの寒さ陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雪に、
様々も微妙な強風の寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスタイビラーダ」(またお会いしましょう)
「シジュスマセ」(ありがとう)
02月15日=『西から下り坂も他は晴れ蒙古が襲来7,8回目での土曜日^^』
♪今は、午前8時25分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエナスディアス」(おはようございます)、グアムチョモロ語
そして「ハファアミーゴ?」(お元気ですか?)
昨日も、微妙な鼻声で、
なんとかどうにかで終わって、
昼公演の一回は、有り難いと、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
東大のグランドでの、
大きな犬の散歩のおばさま達三人。
バレンタインでみんなにチョコを、
カツラ係の二人の女性から。
下校時の男子中学生の、
いい加減に帰る遠くの後輩かなに、
ちゃんと仕事をしろよとの先輩男子かな。
5人で集まり1人が黒い猫か、
ウサギかなを抱っこしての、
話ししていた5人の女子中学生たち、
話か決まり事の話かなで、
集まっての六人の女子小学生たち。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
東大グランドの木々を撮って、
飛んで行く飛行機を撮って、
二機の飛行機と鳥を撮って、
公園の犬に見える木々を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
パルコ公演での、昼夜公演2回目です。
あなけんの昼夜のひとときへ^^
又覗いてみてくださいませ。
忘れていたら、すいません^^。
そして本日の空模様は、
西から下り坂で、雨が降り、
北陸とか北日本では、
貴重な陽射しが届く感じで、
暖かくもあるのかなで、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に、
様々も微妙な陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスタイビラーダ」(またお会いしましょう)
「シジュスマセ」(ありがとう)
02月16日=『全国で陽射しに花粉飛散か蒙古が襲来9回目での日曜日^^』
♪今は、午前9時05分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエナスディアス」(おはようございます)、グアムチョモロ語
そして「ハファアミーゴ?」(お元気ですか?)
昨日は、昼夜の2回で、
鼻声が本格化してしまい、
そんな感じでの昼公演を、
なんとか終えて、
そして夜の公演も、
相変わらずな感じで、
お客さんが業界人多くかなで、
なんとかどうにかで、
2回の公演を終えて、
夜にひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
ポニー公園での馬を撮っていた、
中国人かなの男性。
代々木公園でのいつもより、
多く走っていた人々で、
多くの視覚障害者と伴走の人々も。
多くの犬へのドッグランでの人々で、
ベンチの端に座ってハンズフリーで、
独り言のように話すおじさん。
輪になって歌を歌う四人の女性。
運動クラブを終えたて、
挨拶か片付けの声を出していた子供達。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
ポニー公演をでの二頭を撮って、
代々木公園ドッグランの犬を色々と撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
日本全国で雲もあるが、
陽射しも届く感じで、
気温も上昇かなで、
融雪に、花粉飛散みたいで、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な春の陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスタイビラーダ」(またお会いしましょう)
「シジュスマセ」(ありがとう)
02月17日=『北陸とかは雨雪模様で他陽射し温く今週開始での月曜日^^』
♪今は、午前8時05分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「アロハ カカヒアカ」(おはようございます)、ハワイ語
そして「ペヘア オエ?(相手が一人)ぺヘア オルア?(相手が複数)」(お元気ですか?)
昨日も、起きてまだ鼻声か、
時間になって、劇場へと行き、
支度しながらで、
12時にドジャース戦の、
チケットをローチケに入ると、
すぐに30万人番目となって、
ゲット出来た人はいるのかと、
ガッカリな感じの中で、
昼公演が始まり、鼻声も、
相変わらずで、なんとかどうにかで、
今週のブロックが無事終わっての、
のんびりと写真を撮りながらで帰って来て、
久しぶりに銭湯へと行き、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
歩道を横に並んで歩く、
受験か、同じ感じでの男子高校生三人。
先に自転車でのお姉ちゃんで、
パパにキックボードを押して貰い、
進んで行くが泣き顔の小さな女の子。
白い犬の前に座っていたおばさんに、
すいません可愛いので写真をと、
笑顔ではあり、立って、
犬を抱えて去っていくおばさん。
川沿いの道でグリコでジャンケンしながらで、
進んで行く娘二人でのママ。
信号待ちのパグの写真いいですかと言うと、
ダメと手で言って来たおじいさん。
銭湯に来ていた多めかなの、
おじさんおじいさんたち男性も。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
白い犬を撮って、
木々と曇り空に太陽を撮って、
花壇の花に多くの顔だと撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北陸から東北では、
雪や雨が荒れる感じも、
換気や強風の影響もか、
関東では、急変もある感じで、
どれぐらいの陽気天気になりますか、
今週も始まりでございます。
どんな一週間になりますか、
今週も、そして本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に雪に、
様々も微妙な寒気と陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア・フイ・ホウ」(またお会いしましょう)
「マハロ」(ありがとう)
02月18日=『冬型で大雪の地域と寒く蒙古が襲来10回目での火曜日^^』
♪今は、午前8時45分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「アロハ カカヒアカ」(おはようございます)、ハワイ語
そして「ペヘア オエ?(相手が一人)ぺヘア オルア?(相手が複数)」(お元気ですか?)
昨日は、先ずは観たのが、
「ファイアーブランド」でありました。
ヘンリー8世の事を調べて、
その最後の妻も調べて観ていればとも思い、
暴君でもあったヘンリー八世と、
周りの人間たち、信仰絡みでもあり、
色々な子供もいての、誰が次はなんだろうと、
エリザベス女王の父の物語で、
始めに歴史は男と戦争のみで、
あとは想像でしかないとあり、
真実はどうなんだではあるが、
その後を考えるとそうなんだろうで、
どう描くのかの歴史映画ではありました。
太った国王がジュードロウとは、
びっくりでもありました。
二本目に観たのが、
「聖なるイチジクの種」でありました。
イスラムのどこの国だろうとは思い、
判事への昇進の前の取調官になった父親、
その妻として夫の昇進を喜び、
その二人娘がいての、
ヒジャブを着なくて、
取り調べ中で心臓発作での女性で、
暴動が起こっての、街は荒れて行き、
逮捕者も次々にで、
神を冒涜しただけで死刑の署名をせねばとか、
ドンドン締め付けにおかしくなって、
長女の友達が怪我し逮捕されて、
娘達はドンドン不信感を、
父親の銃が失くなり、誰なんだともなり、
父親は、暴走へと、母親と娘二人と対立、
一つの悲劇で終るのだが、
スマホ動画がいっぱいあるので、
事実としての映像での現実のテヘランの、
160分の現状映画かなではありました。
そして観終わって、
ひたすらに帰って来て、
新しく出来た耳鼻科へと行くも、
予約でいっぱいだと断られて、
のんびりと帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
強い風に折り畳み傘で遊ぶのか、
抵抗しているの女小学生二人。
消防車のワゴン車の説明を、
試験車とか小さな女の子に説明のパパ。
皇居を走っていた多くの人々。
新宿のバスタの前で、
バスを撮っていた男子高校生。
公園横の熊野神社の社か何かを、
しゃがんで撮っていたおばさん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
強い風と傘での小学生達を撮って、
皇居の一本の寒椿かなを撮って、
新宿中央公園の紅梅にメジロを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
冬型の気圧配置になって、
北陸から東北では、
また大雪な感じにもなり、
太平洋側では冬晴れも、
寒さは厳しいかなで、
どれぐらいの陽気天気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳しい寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア・フイ・ホウ」(またお会いしましょう)
「マハロ」(ありがとう)
02月19日=『寒気ピークから寒過ぎで蒙古が襲来11.12回目での水曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「アロハ カカヒアカ」(おはようございます)、ハワイ語
そして「ペヘア オエ?(相手が一人)ぺヘア オルア?(相手が複数)」(お元気ですか?)
昨日は、先ずはクリニックの、
内科へと行き、薬を処方して貰い、
急いで劇場へと向かっての、
昼一回の公演ではあり、
なんとかどうにかで、
相変わらずな感じで楽しみ、
終わってから、時間が間に合うと、
急いで映画館へと行き、観たのが、
「キャプテンアメリカン4」でありました。
大統領が赤いハルクだと、
予告で知っていたので、
いつ変身するかなではあり、
それまでは、あちこちでの戦闘で、
日本の戦闘機とのバトルもあり、
色々と操られる兵士たちでもあり、
そして遂に赤いハルクとの攻防か、
派手な空中戦のバトルからの、
色々とマーベルアクションではあり、
ヒーローを考えもする、
キャプテンは帰って来る、
次も楽しみかなでもありました。
そして観終わって、
夕方過ぎの、解体ビルを撮って、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
渋谷で繁華街で立ち止まり、
話し動き出すそれぞれキャリーバッグを、
手にしての四人の女性。
後ろ姿が同じ感じで並び、
クラブ帰りかなの女子高校生三人。
赤信号に変わって一度止まるが、
急いで渡って行く三人の女子高校生たち。
自転車の後ろに男の子で、
信号で止まって振り返る欧米系のママ。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
小学校の外回りの花壇の花を撮って、
解体途中かなの東急本店を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
パルコ公演での、昼夜公演3回目です。
あなけんの昼夜のひとときへ^^
又覗いてみてくださいませ。
忘れていたら、すいません^^。
そして本日の空模様は、
寒気はピークを迎えて、
冬型の気圧配置での、
北陸から東北では、
大雪警戒は続く感じでもあり、
太平洋側では冬晴れも、
寒さはより厳しいかなで、
どれぐらいの陽気天気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳し過ぎる寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア・フイ・ホウ」(またお会いしましょう)
「マハロ」(ありがとう)
02月20日=『大雪と冬晴れ寒さ厳しく蒙古が襲来13回目での木曜日^^』
♪今は、午前8時55分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「アロハ カカヒアカ」(おはようございます)、ハワイ語
そして「ペヘア オエ?(相手が一人)ぺヘア オルア?(相手が複数)」(お元気ですか?)
昨日は、先ずはお決まりの、
ポニー公園、代々木公園へと行き、
なんとか写真を撮って、
劇場へと入って、
昼夜ではありました。
昼の公演は、相変わらずな感じで、
なんとかどうにかか、
休憩しても、すぐに始まりで、
夜の公演も、鼻声とか、
咳とかとの戦いで、
なんとか頑張った感じで終わり、
寒い中を、ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
代々木公園でのドッグランでの、
犬の世話、犬の名前を呼ぶ人、
盛り上がる感じでの愛犬家の人々。
公園を走り回る保育園児童たちで、
危ないとこけかけ大変そうな女性保育士。
公園を速めのスピードで、
走っていた四人の男女。
河津桜の写真を撮っていた、
自転車でやって来た欧米系の男女のメンバー。
歩道でのごめんなさいとの、
自転車の私に、
すいませんとのおじさん。
代々木公園へと向かうのか、
建物とかと写真を撮っていた、
アジア系の団体韓国客の多くの人々、
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
ポニー公園のポニー達を色々と撮って、
ドッグランでの犬達を色々と撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
寒気はまだ居座りで、
北陸から東北では、
大雪は続く感じでもあり、
太平洋側では冬晴れも、
寒さはまだ厳しいかなで、
どれぐらいの陽気天気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳しい寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア・フイ・ホウ」(またお会いしましょう)
「マハロ」(ありがとう)
02月21日=『冬型で全国的寒さ厳しく蒙古が襲来14回目での金曜日^^』
♪今は、午前8時45分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「アロハ カカヒアカ」(おはようございます)、ハワイ語
そして「ペヘア オエ?(相手が一人)ぺヘア オルア?(相手が複数)」(お元気ですか?)
昨日は、昼一回の公演で、
いつもの感じで、劇場に入って、
シャワーを浴びての、支度をしての、
一回だけだとの気持ち的に楽かなも、
始まれば、なかなかな感じで、
相変わらずな感じでもあり、
終わってしまえば、
また一つ終わったと言う感じでの、
パルコ劇場での中日でもありました。
そして映画へと行き、
代々木公園とかを経て、
なんとか写真を撮っての、
映画館へと早めに着いて、
のんびりとしてから観たのが、
「セプテンバー5」でありました。
1972年のミュウヘンオリンピックの、
人質事件を10歳だった私も、
微かに知っていて、
しかし詳細は、知らないで、
どんな結末なのかなと思い、
現場のスポーツ班が、
なんとか生中継の放送をで、
abcが独占生中継をして、
衛星回線の確保とか奪い合いとか、
いい感じで解決なのかと思いきや、
悲劇に終わってしまって、
世界的事件直面して生中継した、
テレビマン達の映画ではありました。
そして観終わって、
すっかり夜の寒い中を、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
代々木公園へと向かう道を、
犬の散歩でリード持っての小さな男の子。
代々木公園木々の側で、
ワゴンの犬の写真を撮るおばさん。
地面のエサを食べるスズメを、
見つめていたおじさん。
花壇の隅で犬かと思いきや違うかもで、
猫か別かなの写真を撮るおばさんで、
それが犬だと思っていて、
違っていて驚いたと、
感想を伝えていたおばあさん。
河津桜の下で台に乗って、
撮影される着物姿の女性。
映画館のロビーの四角い椅子の端に、
座ってスペースを空けていて、
気がつかないで動くと、
背中が当たってしまった女性。
歌舞伎町の夜に広場の前の歩道を、
お店ごとに手に店名を持ち、
ずらり並んでいた多くの女性達。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
公園上空の飛行機を撮って、
木々と飛行機も撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
冬型の気圧配置は続きで、
北陸から東北では、
大雪は続く感じでもあり、
太平洋側では冬晴れも、
寒さはまだ厳しい感じで、
どれぐらいの陽気天気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳しい寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア・フイ・ホウ」(またお会いしましょう)
「マハロ」(ありがとう)
02月22日=『強い寒気で雪が東海も蒙古が襲来15,16回目での土曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「アロハ カカヒアカ」(おはようございます)、ハワイ語
そして「ペヘア オエ?(相手が一人)ぺヘア オルア?(相手が複数)」(お元気ですか?)
昨日も昼一回の公演で、
色々と楽しみ頑張ったかなで、
なんとかで終わって、
面会の知り合いに会ったりして、
急ぎめで劇場を出たのでした。
そして映画館へ行き観たのが、
「愛を耕すひと」でありました。
18世紀のデンマークでの未開地を、
退役軍人が、一人で開拓すると言う、
広大過ぎる土地で、どうするんだと、
最適な土を見つけて、開拓を始める、
しかし邪魔が入って来て、
それでも頑張って、成功するも、
まだ邪魔をされて、
人との別れもあったりして、
遂には、一人ぼっちになってしまって、
折角の土地を去り、一人の女性へと、
幸せとは何かを、何もない所から、
開拓って夢があるけど、
大変だろうなって感じの、
一人の男の映画ではありました。
そして観終わって、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
花園神社の梅の花に、
写真とかの欧米系の男性とか、
観光での多めか人々が。
浅間神社の周りで手を何度も叩き、
何かの唱えを述べていた男性と、
その後ろに従って、
祈りのポーズの女性二人。
白梅の花の木の周りに、
縄を回しての作業のおじさん。
ゴールデン街で、
立ち止まりでのそれそれの男性達。
金曜日の夕方前の映画館の、
多くの時間を待つ人々。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
花園神社の白梅を撮って、
ゴールデン街のナナを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
パルコ公演での、昼夜公演4回目です。
あなけんの昼夜のひとときへ^^
又覗いてみてくださいませ。
忘れていたら、すいません^^。
そして本日の空模様は、
強い寒気が本州通過で、
北陸から東北では、
大雪は続く感じでもあり、
東海でも雪が降るかなで、
他は太平洋側では冬晴れも、
寒さはまだ厳しい感じで、
どんな陽気天気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳し過ぎる寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア・フイ・ホウ」(またお会いしましょう)
「マハロ」(ありがとう)
02月23日=『寒波継続強雪注意快晴厳寒蒙古が襲来17回目での日曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「アロハ カカヒアカ」(おはようございます)、ハワイ語
そして「ペヘア オエ?(相手が一人)ぺヘア オルア?(相手が複数)」(お元気ですか?)
昨日は、昼夜の2回公演で、
お決まりの公園で写真を撮り、
劇場に入って、
先ずは、昼の公演で、
まだ咳の治まりが、微妙な感じで、
細かくも色々とありながらで終わり、
そして夜の公演でも、
相変わらずに色々とあるもんだねで、
2回公演が終わっての、
ひたすらに寒い夜に帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
住宅街の車道を走る自転車の少年かなに、
対抗で走って来たバイクで、
クラクション鳴らし怒りのバイクのおっさん。
歩道を進むそれぞれ小さな自転車の、
小さな姉妹と見守るパパ。
代々木公園の河津桜へ、
写真を撮りに来た多くの欧米系、
アジア系の人々で、日本人も。
夜の寒い中でサイン求めて、
出待ちの男性二人。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
ポニー公園の馬達を撮って、
ドッグランを歩く大きな犬を撮って、
河津桜とメジロを色々と撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
強い寒波は継続で、
北陸から東北での雪は、
少しだけ落ち着くも、
まだ大雪は続く感じでもあり、
太平洋側では冬晴れも、
寒さはまだまだ厳しい感じで、
どんな陽気天気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳し過ぎる寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア・フイ・ホウ」(またお会いしましょう)
「マハロ」(ありがとう)
02月24日=『西日本も雪か空気冷たく冬晴れ祝日も今週開始の月曜日^^』
♪今は、午前8時40分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ウグルーニー メンッド」(おはようございます)、モンゴル語
そして「サイン バイノー」(お元気ですか?)
昨日は、昼一回の公演であり、
気持ち的に楽な感じも、
始まれば変わらない感じで、
あれこれと楽しんで終わって、
日曜日の午後に、
のんびりと帰って来て、
銭湯へと行き、なんだか、
ヘトヘトにもなって帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
駐輪場から出て行くパパ自転車の、
後ろに座って話す女の子。
日曜日の渋谷の多くの人々で、
あちこちで並んでいる様な多くの人々。
後ろから車の来ている道で、
青いキックボードのお兄ちゃんと、
その後ろからの小さな自転車の弟とママ。
川を観ていた欧米系のパパと、
小さな自転車の男の子。
100円ショップで元気に動き回る女の子と、
寝ている赤ちゃんをおんぶのママで、
買い物を終えて女の子連れて行くパパ。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
渋谷のビルと飛行機を撮って、
排気塔と飛行機も撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
強い寒波の影響でか、
北陸から東北の雪は続き、
西日本でも広く雪が降る感じで、
太平洋側では冬晴れも、
空気冷たく寒さ厳しくで、
寒さはまだまだ厳しい感じで、
どれぐらいの寒さになりますか、
振替祝日も今週の始まりでございます、
どんな一週間になりますか、
今週も、そして本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に大雪に、
様々も微妙な厳し過ぎる寒さでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ダラー オールザヤ」(またお会いしましょう)
「バヤルラー」(ありがとう)
02月25日=『日本全国穏やかな陽射しに蒙古が襲来18回目での火曜日^^』
♪今は、午前8時25分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ウグルーニー メンッド」(おはようございます)、モンゴル語
そして「サイン バイノー」(お元気ですか?)
昨日は、休演日でも、
振替休日で、映画へも行けず、
のんびりと過ごして、
あれこれする事もありながらで、
昼前には写真をと出かけて、
ウロウロとしながらで、
なんとか写真を撮って、
昼には帰って来て、
せねばならない作業等々で、
あっという間の1日でもあり、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
スーパーのレジへと小銭を、
全て出してたおばあさん。
スーパーのワゴンに乗って、
財布を持ってのレジ並ぶ小さな女の子。
満開の白梅の下で遊ぶ男の子に、
写真を撮るパパとママ。
白梅をメジロかなの写真を撮るおじさん。
大きな犬の散歩でやって来て、
犬の声を出していたかなのおじさん。
川の鴨へと手をあげたりして、
監察課観ていた男性と女性。
公園の丘でラジコンカーで遊ぶ少年二人。
ブランコで揺れる小さな妹かなで、
前の手すりをバランスで歩く兄かな。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
緑道にいた猫を撮って、
白梅の木を撮って、
その白梅にメジロを撮って、
ブランコでの兄と妹かなを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
寒波も、冬型配置も終わり、
日本全国寒さも和らぎかなで、
陽射しも広がる感じか、
どれぐらいの陽気天気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な穏やかな陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ダラー オールザヤ」(またお会いしましょう)
「バヤルラー」(ありがとう)
02月26日=『北陸は雨で他気温上昇蒙古が襲来19,20回目での水曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ウグルーニー メンッド」(おはようございます)、モンゴル語
そして「サイン バイノー」(お元気ですか?)
昨日は、休み明けの、
昼一回の公演で、
新たなになのか、
どうにも細かくあれこれと、
意外な箇所でえって感じもあり、
なんとかどうにか終わった、
昼公演でありました。
そして映画へと行き、
先ずは観たのが、
「あの歌を覚えている」でありました。
同窓会から付けて来た男、
その理由は、認知症の男であり、
そして彼女は過去の思いが、
その男へと訴えるも、
やがて誤解でもあり付き添いになって、
彼女の過去も色々とで、
認知症の男と、過去に囚われる彼女との、
複雑な感じながらでの、
一つのラブストーリーではあり、
覚えている曲がなんだろうでも、
原題はメモリーだけなので、
その曲は、何度も聴いていて、
良い曲だなあで終る映画ではありました。
二本目に観たのが、
「第五胸椎」でありました。
アート系な感じで、
菌は直ぐに死ぬモノだがで始まり、
マットレスへと生まれるまでから、
生まれてから何日とかで、
次々に色々な人間と関わって行くのか、
そいつがどうなるんだとは思うも、
ラストは、人間なんて関係なく、
菌達は生き続けるんだと、
人間の思いだけは記憶してか、
思っていた感じとは違うが、
一つの独特の世界はある感じでした。
そして夜に観終わって、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
午後の代々木公園での寛ぐ多くの人々で、
一本の木の周りを走る男性達四人。
ドッグランでの多くの人々。
服飾学院の前の歩道で、
自撮りでの写真を撮っていた長身女性。
遊歩道沿いのビルの影かなを、
下から撮っていたおじさん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
新宿での飛行機を、
木々との飛行機を色々と撮って、
ドッグランでの犬達を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
パルコ公演での、昼夜公演5回目です。
あなけんの昼夜のひとときへ^^
又覗いてみてくださいませ。
忘れていたら、すいません^^。
そして本日の空模様は、
北陸とは雨か湿った雪で、
他は広く雲も出るが陽射しあり、
関東とかは、気温上昇で、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な暖かき陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ダラー オールザヤ」(またお会いしましょう)
「バヤルラー」(ありがとう)
02月27日=『穏やか陽気花粉飛散かな蒙古が襲来21回目での木曜日^^』
♪今は、午前8時30分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ウグルーニー メンッド」(おはようございます)、モンゴル語
そして「サイン バイノー」(お元気ですか?)
昨日は、先ずは昼の公演で、
収録が入っていて、
丁寧にと思っていたら、
びっくりで名前を、
ポロッと違う感じで出てしまい、
悔しいやらの反省で終わり、
夜の公演も、収録で、
反省を踏まえてなんとかどうにかも、
鍛刀の鞘が飛んでいく事もあり、
色々と起こるものだと、
反省での2回公演で終わり、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
午前中のお散歩で、
子供達を何か褒めていた女性保育士。
ポニー公園での端の広場で、
座って遊ぶ赤ちゃん達、
泣いていたりもする赤ちゃんも。
馬を見に来た保育園児童達。
ドッグランで以前に話したおじさんで、
グレードデンの話を聞かせてくれたおじさん。
代々木公園での河津桜での、
小さな子供達の記念写真の、
盛り上げるカメラウーマンで、
赤ちゃん挟んでのパパにママも。
公園のあちこちで遊んでいた多くの子供達。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
代々木公園のドッグランでの犬を色々と撮って、
河津桜と木々とカラス達を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
広く穏やかな陽気の陽射しで、
花粉の飛散もある感じで、
九州からは雲も広がるかなで、
どれぐらいの陽気天気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙なる暖かき陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ダラー オールザヤ」(またお会いしましょう)
「バヤルラー」(ありがとう)
02月28日=『西は雲に雨もで他快晴で蒙古が襲来22回目での金曜日^^』
♪今は、午前8時25分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ウグルーニー メンッド」(おはようございます)、モンゴル語
そして「サイン バイノー」(お元気ですか?)
昨日は、昼一回の公演で、
一回だけだと気も楽な感じも、
相変わらずな感じでもあり、
なんとか終わって、
まだ残ってるがパルコ打ち上げ、
皆で焼肉へと行ったりして、
美味しく食べて、2時間で、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
午前中の散歩へと歩く、
あちこちでの保育園の児童達。
犬の散歩での男性とかおばさんとか。
遊歩道沿いカフェでの人々。
ペットフード屋さんの、
開店前かエプロン着けて挨拶の女性。
駐輪場のエレベーターで、
写真のチェックしていたら、
エレベーター来ていて気がつかないで、
どうするとちょい怒り気味で、
ボタンを押し先へと乗る自転車のおじさん。
びっくり、すいませんとの私。
商店街でのペットグッズ屋の前にいた、
犬を愛でて小夏だと教えてくれたおばさん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
ペットフード屋の前に犬を色々と撮って、
遊歩道端の花を撮って、
商店街の店前にいた犬を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
西日本から雲が広がり、
にわか雨の地域もあるかなで、
他は東日本から北日本では、
陽射しに春の陽気かなで、
どんな陽気天気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙なる暖かき春陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ダラー オールザヤ」(またお会いしましょう)
「バヤルラー」(ありがとう)