2025年4月のおはようございます!!
あなけんの朝の元気なごあいさつです。
2025/04/01 〜 04/30 |
毎朝のご挨拶の過去の書き込みの一覧です。読み忘れた方などために、主に私のための保存かな^^
そして皆さんからのお言葉、感想、交流などなどはメッセージボードへお気軽にお願いします。
|
今月の写真たち一覧^^
|
04月01日=『東京は冷たい雨で陽射しの地域もあり4月開始の火曜日^^』
♪今は、午前7時55分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「グッド モーニング」(おはようございます)、英語(北米、豪、南アなど)
そして「ハウ アー ユー?」(お元気ですか?)
昨日は、寒い曇り空の下、
映画館へと行き、先ずは、観たのが、
「ベイビーガール」でありました。
家族もある女性CEOが、
インターンの若い男性と、
どう知り合って、何をキッカケで、
深くなって行くのか、
男性は女性の本来さを何で知るのか、
そこへと入り込んで行き、
溺れて行く上司の女性、
禁断では、あるが、のめり込んで行く、
大人な女性は、満足度で、
支配されていくのか、
ハッピーにはならないだろうが、
どんな結末になるのか、
壊れて本来の姿へと、
大人な女性の性への映画かなでもありました。
二本目に観たのが、
「ベターマン」でありました。
ロビーウィリアムって歌手は知らずで、
お猿さんにしているのは、
その一人は、違うって感じか、
しかし才能はないかなと言う人生か、
オーディションで、アイドルグループに、
人気者のなるが、才能がない感じか、
アイドルグループの女性と出会い、
ソロを目指し、書き溜めた詩があって、
ソロでも有名人になっての、
ドラッグと酒に狂わさられるか、
やっとで立ち直ってと言う、
マイウェイの歌は、なんだか凄くて、
知らないロビーウィリアムの人生ムービーで、
才能とか、売れるとかを、
なんだろうと考えるばかりでもありました。
三本目に観たのが、
「バウス」でありました。
名前は昔から知っていた、
吉祥寺のバウスシアターの、
閉館までの物語で、
1928年の井の頭映画館から始まり、
弁士がいてのトーキーになり、
映画ってなんだろうと思いつつで、
やがてもう一つ映画館をとか、
家族的な従業員とのあの時代の映画館事情か、
やがて息子がバウスシアターを作って、
バウスの意味も知って、
それが遂に閉館でもあり、
街の映画館と映画ってなんだろうを、
また考えてもしまう映画愛と、
その人間達の映画かなではありました。
そして観終わって、
雨が降りそうな感じで、
急いで定期検査の眼科へと行き、
大した問題は無いと知り、
また六ヶ月後だと、
小雨になった中帰って来て、
月末のアップを色々として、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
最新の楽屋NO.365へ^^
で「昨日の人たち^^」は、
川沿いのピンクの桜かなを、
自撮りで撮っていた女性二人。
春休みでの映画館での数人の子供達と親達。
映画館の量り売りのキャンディを、
楽しそうに袋詰めてた男の子と女の子。
花園神社での満開の桜を、
写真に撮っていた多くの人々で、
アジア系の観光客かなもで。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
朝の曇りの模様を撮って、
川沿いのピックの花を撮って、
ゴールデン街の猫を撮って、
花園神社の桜と四十雀を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
東海から北日本では雨で、
関東は、一日中の雨かなで、
気温は低めかなで、
いつまで、どんな雨が降り、
どれぐらいの寒さになりますか
四月も始まりでございます。
今月も、そして本日も皆さん、
それぞれの冷たい雨に曇り空に陽射しに、
様々も微妙な厳しい寒さ での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「シー ユー アゲイン」(またお会いしましょう)
「サンキュ ベリ マッチ」(ありがとう)
04月02日=『関東の雨は昼まで西日本は暖か陽射しも寒暖差の水曜日^^』
♪今は、午前7時15分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「グッド モーニング」(おはようございます)、英語(北米、豪、南アなど)
そして「ハウ アー ユー?」(お元気ですか?)
昨日は、冷たい雨の中を、
日比谷へと行き、先ずは観たのが、
「教皇選挙」でありました。
コンクラーベの言葉は知っているが、
内容なんて知らずで、教皇庁があっての、
カトリック教会のトップを決める、
教皇が亡くって慌ただしくなり、
選挙を仕切る主席枢機卿が、
教皇だろうとは思うが、
みんな教皇になりたいんだろうと、
教皇になりたい人間達の色々と思惑があり、
有力候補が次々と落ちて行き、
映画的なテロの爆発もあって、
無いことはないだろう架空な選挙かなで、
そしてアフガニスタンからの、
初めての枢機卿も参加し、
誰も文句が言えない言葉を述べて、
誰が教皇になるのか、決定するが、
ラストの真実が、今の時代でもあるのか、
色々な宗教があり、どんな感じか、
色々と調べたくもなる、
コンクラーベムービーではありました。
二本目に観たのが、
「ミッキー17」でありました。
地球を捨てて、別の星へと、
そこでの任務が色々と、
使い捨てエクスペンダブルズで、
何度でもプリントされて、
生き返るミッキーで、
死ぬと言う事に対しての思いとか、
記憶をインプットさせれば、元に戻ると言う、
一度は考える設定の世界で、
4年かけて星へとその間恋もしての、
そして色々な人体実験も試されて、
ある時、生き残って、18の自分と会う、
そこからの展開でもあり、
悪い権力者夫婦の計画の数々も、
ナウシカのオームとの会話とかで、
星での新たな生活へとなる、
色々と未来でのテクノロジーと人間を、
考える映画的な世界ではありました。
そして観終わって、
雨の中を、前歯の接着の具合を、
確かめに歯医者へ行き、
微妙ながらも、取れてはいなくて、
ひたすらに雨の中を帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
雨の新宿末廣亭のある通りかなを、
撮っていた欧米系の女性。
緑のレインコート着て、
犬にも同じ緑のレインコートを着せて、
犬の散歩のおじいさん。
日比谷ミッドタウン広場の、
フラワードームへと近づき造花だよとおばさん。
国立劇場の神代曙と傘にポーズの女性と、
それを撮っていた女性。
市ヶ谷の川の回っている鴨たちを、
橋から写真に撮っていた女性。
住宅街で寒いとレインコート姿で、
泣いて動かない感じの女の子を、
手を繋いで連れて行くママで、
先でレインコート着て、
待っていた小さなお姉ちゃん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
皇居土手にいたバン達を撮って、
国立劇場の神代曙桜を撮って、
市ヶ谷の回っている多くの鴨達を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
関東とかの雨は、昼までかなで、
寒さもちょい和らぐかどうか、
西日本では陽射しの地域もあり、
寒暖差も大きくかなで、
どれぐらいの陽気になりますか
本日も皆さん、
それぞれの冷たい雨から陽射しに、
様々も微妙な寒暖差の陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「シー ユー アゲイン」(またお会いしましょう)
「サンキュ ベリ マッチ」(ありがとう)
04月03日=『札幌は雪から雨で蒙古が襲来札幌で43回目での木曜日^^』
♪今は、午前8時15分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「グッド モーニング」(おはようございます)、英語(北米、豪、南アなど)
そして「ハウ アー ユー?」(お元気ですか?)
昨日は、小雨の中出かけて、
電車に乗って新宿へと、
先ずは、観たのが、
「エミリアペレス」でありました。
メキシコの麻薬組織のボスが、
女性弁護士に、女性になりたいと頼む、
あれこれ医師を捜して、
強い意志も確認をしたら、
遂にエミリアペレスになって、
妻と子供二人と暮らす事になり、
エミーおばさんとして子供達に、
やがて行方不明者捜しのNGOを作って、
活動を始めると言う、
これだけの物語ではないだろうと、
妻は男と会って、結婚をすると言う、
子供達がいなくなると激怒、
どんなラストになるんだと、
ハッピーではない悲劇で終るのかと、
一人の女性への男の人生で、
それに関わった女性弁護士で、
ミュージカルでもある映画ではありました。
二本目に観たのが、
「ヨウゼン」でありました。
綺麗な絵での中国のアニメではあり、
天界と人間界との争いがあっての、
仙人なるパワーを持つ人間達か、
賞金稼ぎから人捜しになって、
ヨウゼンなる主人公の秘密とか、
捜している人間との関係から、
真実が色々とで、かつて封じた火の鳥を、
又解放かなでの、派手な戦いもありながらも、
中国人のアニメって感じの色彩等々か、
吹き替えで無く観たかった、
中御人の世界でのアニメではありました。
そして観終わって、
まだ少し雨の中を電車に乗って、
羽田空港へと早めに行って、
展望デッキで霧雨の中で飛行機を撮って、
搭乗口へと、そして搭乗しての、
少し遅れて新千歳空港へ着いて、
久しぶりの札幌で、ホテルインして、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
映画館で時間かなと、
入られるかなと行ったり、
売店を見に行ったりでのおばさんで、
色々と旦那に報告していたら、
うるさいと怒っていた、
スマホ作業でのおじさん。
可哀想な感じも笑っていたおばさん。
映画館での小さな子供達と親達。
チケットの機械での操作の、
おじいちゃんおばあちゃんと、
それを待っている小さな男の子。
品川駅の通路の端でしゃがんで、
吐いていたかなの小さな女の子で、
声をかけ介抱していたパパかな。
展望デッキでの飛行機の写真のおばさん。
飛行機を観に来ていた男の子と父親。
有料望遠鏡での女の子と、
見えるとかの話の父親。
遊びまくっていた三兄弟で、
一人なんとか頑張っていた一番下の弟。
搭乗で並んでいる時に、
鼻血のティッシュを取りたい男の子。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
新宿駅前の花壇の花を撮って、
羽田空港への着陸の飛行機を撮って、
飛んで行く飛行機と管制塔を撮って、
飛行機の中からの飛行機と雲の様子を撮って、
市ヶ谷の回っている多くの鴨達を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北海道は、雪から雨で、
北陸とか北日本、関東も雨で、
東海kら西日本では、
陽射しに気温も上昇か、
いつまでどんな雪や雨で、
陽射しが届く地域の陽気は、
どれぐらいの陽気になりますか
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに冷たい雨に雪に、
様々も微妙な寒気と陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「シー ユー アゲイン」(またお会いしましょう)
「サンキュ ベリ マッチ」(ありがとう)
04月04日=『札幌は曇り空で寒く蒙古が襲来札幌で44回目での金曜日^^』
♪今は、午前8時45分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「グッド モーニング」(おはようございます)、英語(北米、豪、南アなど)
そして「ハウ アー ユー?」(お元気ですか?)
昨日は、ホテルを早めに出ての、
豊平川沿いの公園へと行き、
なんとか写真を撮って、
早めに劇場へと行くも、
文化芸術劇場で、
記憶にある劇場だったが、
守衛さんにパスを見せると、
教育文化会館だと教えてくれて、
随分反対で数ブロックを、
歩いて歩いてやっとで着いて、
それでも早めで、
時間になったら、場当たりで、
そして夜の一回公演を、
暑い中を噛んだりもしましたが、
なんとか終わって、
夜のご飯のカレーを詰めて、
小雨の中をホテルに持って帰って、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
ホテル前からスマホ見て、
移動か帰るのか若い男性三人での、
リック背負った弟かなの男性。
中島公園でのママに、
話しながらで歩いていた男の子。
天文台へと入って出てくる男の子と、
おじいさんとおあばさんか。
雪の中で記念写真を撮っていた、
アジア系かなの女性二人と男性一人。
入られない施設の門の前での、
女の子二人での親子四人。
文化芸術劇場での違うと、
場所も教えてくれた警備員のおじさん二人。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
札幌の通りの間の木々を撮って、
中島公園での雪だるま色々と撮って、
公園の何か咥えてのカラスを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北海道は、曇り空で、
まだまだ寒くての、
関東から西日本では、
陽射しに気温も上昇かなで、
どれぐらいの陽気になりますか
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な寒気と陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「シー ユー アゲイン」(またお会いしましょう)
「サンキュ ベリ マッチ」(ありがとう)
04月05日=『西日本は曇り雨で蒙古が襲来札幌で45,46回目での土曜日^^』
♪今は、午前8時55分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「グッド モーニング」(おはようございます)、英語(北米、豪、南アなど)
そして「ハウ アー ユー?」(お元気ですか?)
昨日は、大通り公園を、
写真を撮りつつ歩いて、
意外と近くで、劇場に入り、
昼一回の公演へと、
相変わらず暑いが、
なんとか終わっての、
地方での昼一回公演は、
皆さんそれぞれする事もあるみたいで、
私は早々にホテルに戻って、
作業も一緒で、色々と同じであり、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
大通公園を午前中の、
散歩の保育園児たちで、
並んで歩いて来て、
雪の上の鳩の写真の撮る私に、
カメラ向けると微笑んでもくれて、
バイバイをしていた一番後ろの男の子。
犬の散歩での集まりかなの、
三人のおばさん達。
犬の散歩での女性に、
知り合いかなの犬の散歩の女性、
公園の作業の中での犬の散歩のおじさん。
並んで歩いて来た別の保育園の散歩。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
大通公園の雪に鳩を撮って、
宇宙人みたいな雪を撮って、
散歩中の犬を色々と撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
札幌公演での、昼夜公演11回目です。
あなけんの昼夜のひとときへ^^
又覗いてみてくださいませ。
忘れていたら、すいません^^。
そして本日の空模様は、
北海道から関東とか関西では、
陽射しが届き、暖かくも、
お花見日和な感じで、
九州とか雲が広がり、
雨が降り出すのか、
どんな陽気天気になりますか
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に、
様々も微妙な寒暖差の陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「シー ユー アゲイン」(またお会いしましょう)
「サンキュ ベリ マッチ」(ありがとう)
04月06日=『雨地域もありで暑め蒙古が襲来札幌で47回目での日曜日^^』
♪今は、午前8時45分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「グッド モーニング」(おはようございます)、英語(北米、豪、南アなど)
そして「ハウ アー ユー?」(お元気ですか?)
昨日は、旧道庁から植物園を巡って、
リスがいないかなと、いるわけもなく、
木々とかを撮って、大通り公園を歩き,
早めに劇場へ入っての、
先ずは、昼の公演でありました。
なんとかどうにかでしたが、
夜の公演では、変わらず暑くて、
頑張り過ぎたのか、セリフが出てこなくて、
なんとも悔しい感じでもあり、
昼夜2回が、なんとか終わった感じで、
ライトアップのテレビ塔を撮り、戻って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝食でのテーブルに置いた、
タブレットのアラームが鳴っていて、
隣のテーブルで、迷惑そうだった、
夫婦なのか会話が微妙のおじさんとおばさん。
旧道庁への前へと来ていたアジア系の観光客達。
通りの木の冬囲いの列を撮っていたおばさん。
犬の集まりを見ているのか、
雪の丘の上での二匹の犬と大人な女性二人。
公園のベンチ前での犬の集まり的な人々。
その犬が怖いのかなで、
足にしがみついて女の子の赤ちゃん。
夜の劇場横で、マスク姿の私に、
よく分かりましたねとの私。
あらしのよるにを子供が観たとの、
サイン色紙にサインをとの夫婦。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
旧道庁前の冬支度の木々を色々と撮って、
誰かが作った小さな雪だるまを撮って、
オリンピックの輪にテレビ塔を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
あちこちで雨の地域がある感じで、
気温もそれなりに高めで、
いつどんな雨が降りますか、
どれぐらいの陽気になりますか
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に、
様々も微妙な暑目の陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「シー ユー アゲイン」(またお会いしましょう)
「サンキュ ベリ マッチ」(ありがとう)
04月07日=『広く陽射しも急な雷雨の地域もあり今週開始での月曜日^^』
♪今は、午前8時25分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンジュール」(おはようございます)、仏語(中央ア,西北ア,ハイチ,ドミニカ)
そして「コマン タレ ヴゥ?」(お元気ですか?)
昨日も早めにチェックアウトして、
大通り公園を歩いて写真を撮っての、
早めに劇場に入って、
札幌公演の最終日でありました。
細かく色々とあり、
相変わらずでもありましたが、
無事札幌公演も終わり、
しばし待っての飛行機場へと移動し、
時間までのんびりとかで、
ようやく搭乗での戻って来て、
バスにも間に合って帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝食時に少し離れた横のテーブルで、
娘二人と父母で、
高校生ぐらいの長女と、
母親の言い争いかなで、
護身用で持っていてもとの長女で、
ずっと説教な感じの母親、
時折話もしていた父親。
大通り公園を走りで来たパパと、
付いて走り行く男の子。
雪の丘でお話かなの犬の集まりでの、
四匹の犬と大人な女性達四人。
公園を歩く女の子の赤ちゃんとパパと、
犬の散歩でのママ。
木の下の植物の写真を撮りに、
近づいての欧米系の女性と、
待っていて柵越えで手を添えての男性。
シャボン玉を作っているママと、
喜んでいた女の子。
飛行機の窓側の席で、降りる時に、
今日は良いことばかりがあったとの女の子。
電車の中で立っていて大人な女性二人が、
保育園での親御さんが早く来たが、
段取りとか色々とあるんだけどなあとの、
保育園の作業等々の話の大人な女性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
テレビ塔と走る親子を撮って、
木にいた四十雀を撮って、
飛んで来た大きなシャボン玉を撮って、
劇場横の木にあった宿木かなを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
広く陽射しは届く感じも、
急な雷雨もある地域もあり、
気温は高めな感じも、
いつどんな空模様で、
どれぐらいの陽気になりますか、
今週も始まりでございます。
どんな一週間になりますか、
今週も、そして本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雷雨に、
様々も微妙な高めの陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア ビアントー」(またお会いしましょう)
「メルシィ ボク」(ありがとう)
04月08日=『関東より西日本では陽射しに気温もより上昇での火曜日^^』
♪今は、午前6時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンジュール」(おはようございます)、仏語(中央ア,西北ア,ハイチ,ドミニカ)
そして「コマン タレ ヴゥ?」(お元気ですか?)
昨日は、池袋へと行き、
先ずは、観たのが、
「片思い世界」でありました。
思っていた感じとは違って,
びっくりでもあり、
ピアノコンサートでの会話の声が、
大き過ぎると、腹が立つ感じも、
やがて、あれっって感じにもなって、
悲しき事実が判明しての三人の女子で、
素粒子から幽霊は観測出来る、
そんな情報から生まれた物語か、
残された者の強い思いもあり、
ラストの合唱曲が、又良い曲でもあって、
可愛い女の子達と大人になった女子達の、
生きるでもある、悲しくも切ない、
一つの片思いかなの世界ではありました。
二本目に観たのが、
「マリアモンテッソーリ」でありました。
1900年のまだ女性の地位がなく、
障害児童への教育を考える女性で、
障害の娘を持つフランス女性と、
教育者でもあるが、結婚反対で、
息子を育てられない女性、
その二人が中心って感じで、
音楽ってやはり人を自由にするのかなで、
芝居でもない障害児童達とかをリアルにか、
ティナがちゃんと怒っていて拒否もしていて、
色々と人間を考えて、その教育も考える、
あの時代での生き方をした、
知らなかった女性教育者の人生で、
そのメソッドを知りたくもなる、
そんな映画でもありました。
新宿へと移動して、
三本目に観たのが、
「アンジェントルマン」でありました。
1942年の実話に基づくで、
アメリカが参戦する為には、
Uボートの補給を阻止と言う、
秘密の作戦が英国であり、
それに集められた特別な人間達4人で、
先ずは捕まっている頭脳担当の男を、
奪還するミッションで、
とにかく容赦無くドイツ兵を、
撃ちまくる感じで、
そして綺麗な女性が、
スパイ活動で情報を得て、
補給船の破壊ミッションも、
問題発生での、どうるんだとなり、
困難な感じも、また容赦ない感じで、
紳士じゃないと言う戦いなのか、
ミッション成功で、戦況の変化か、
実際の自分紹介ありの、
知らなかった事実を知った、
敵が死にすぎではありますが、
痛快でもある映画ではありました。
そして観終わって、
すっかり夜で、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
入学式へかランドセルの男の子や女の子で、
それに付き添いのパパにママ。
始業式かなで、ちょい遅めかなの、
登校して行く多くの小学生達。
肌寒い映画館ビルのテラスで、
来ていきなり寝ていたが、
いつの間にかいなくもなっていた男性。
目白の学習院の看板前で、
写真を撮っていた男子高校生かな。
戸山公園でくっついて座って円になり、
スマホ見ていたかなの女子高校生の運動部員か。
八雲公園での猫に集まっていた、
おじいさんとおばあさんたち。
公園の端で鳩にエサを撒いていたおじさん。
花園神社での桜の写真の観光かなの人々。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
屋上の花壇の花を顔にと撮って、
神田川のちょい花筏を撮って、
戸山公園の花壇のチューリップを撮って、
小泉八雲公園の黒猫を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北海道は曇り空一色も、
北陸では、雨かなも、
他は、関東より西日本では、
陽射しいっぱいって感じで、
気温もより上昇で、
どれぐらいの暑さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な暑い陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア ビアントー」(またお会いしましょう)
「メルシィ ボク」(ありがとう)
04月09日=『広く陽射しに雲もありで気温もより夏日へかなの水曜日^^』
♪今は、午前8時25分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンジュール」(おはようございます)、仏語(中央ア,西北ア,ハイチ,ドミニカ)
そして「コマン タレ ヴゥ?」(お元気ですか?)
昨日は、久しぶりの川崎へと、
ひたすらに自転車で行き、
先ずは、観たのが、
「アンジーのバーで逢いましょう」でありました。
ふらっとやって来たアンジーおばあさん、
いい感じの店があっての借りることに、
バーを開いて、町の人々と交流かなで、
大金を持っているのには、
どんな事情があるのかと、
何かに狙われているおばあさんで、
予想通りな感じではあり、
風を感じて留まるおばあさんは、
風の様に去って行くと言う、
そんなおばあさんとの人々の、
ドラマを作りたいんだろうと言う感じで、
元気な草笛光子さんへの、
映画って感じでもありました。
二本目に観たのが、
「おいしくて泣くとき」でありました。
タイトルそのままって感じで、
ラストへと向けての、
こども食堂からの、幼馴染の男女高校生が、
学級新聞作りからのひま部を作って、
男子には、母親との別れがあり、
女子には、家庭の事情があっての、
こども食堂に、偽善者とか貧乏人とかの、
お決まりのイジメがありつつかなで、
美味しいものを食べれば、
少しだけ幸せになれるって感じの、
青春って感じのラブストーリーでありました。
三本目に観たのが、
「終わりの鳥」でありました。
宇宙から地球になって、
鳥が死者の手助けをし続けての、
そして病人の少女へと、死期が告げる、
しかしその母親へ告げるとなると、
やはり母親は受け入れられるわけもなく、
とんでもない行動になり、
可愛い娘への思いはそうなるのか、
そして鳥が居なくなって、
世の中は混乱へとなり、
やがて母親が変わりになったりして、
遂に娘へと、どうなるんだと、
死は誰も避けられない現実で、
来世と神はの質問に、
来世だけは否定してしまうと、
望みはなくなるだろうかなで、
そんな生きてる人への映画で、
死を考えてもしまう映画ではありました。
そして観終わって、
多摩川を桜観ながらで、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
住宅街を走っていたおじさん、
一人走っていたのかなの女子小学生。
多摩川土手を走っている多くの人々。
多摩川でのラクロスの練習を、
橋の上から動画かなの女性か、おばさんか。
映画館で出会って久しぶりとの女性二人で、
金髪の髪の色が可愛いとの女性。
チラシを色々取ってから、
楽しそうに踊って見せていた女の子。
東京側の多摩川土手の桜へと、
花見での宴会の多くの人々で、
近づいて桜の写真を撮っていた多くの人々で、
ランドセルの女の子とか、
犬を連れてのおばさんとか。
駒沢公園の広場の端で集まって、
座って話を始めた多くの男女の集団。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
多摩川の競走馬の調教を色々と撮って、
川崎の見晴し公園のカモメ達を色々と撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
雲も出るが、広く陽射しも届き、
暑さもより夏日へかなで、
どれぐらいの暑さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な暑き陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア ビアントー」(またお会いしましょう)
「メルシィ ボク」(ありがとう)
04月10日=『西日本から雨が広がりかなで気温も高め等々での木曜日^^』
♪今は、午前8時40分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンジュール」(おはようございます)、仏語(中央ア,西北ア,ハイチ,ドミニカ)
そして「コマン タレ ヴゥ?」(お元気ですか?)
昨日は、電車で日比谷へと行き、
先ずは観たのが、
「レイブンズ」でありました。
知らない深瀬なるカメラマン写真家で、
写真館を継がずでアートを目指す男が、
やがてアートだと認められて、
ある女性と出会い、結婚もして、
モデルにして数々の作品を、
生活の為に写真が仕事にもなり、
有名人になると疑問も出て、
カラスが出て来て会話を、
独り言だと思われて、
妻だった女性とも壊れ始めたり、
写真とアートと生きるとかで、
壊れても行く深瀬なる写真家の、
人生をフランス監督がアート的に、
映画にした作品ではあるかなでした。
二本目に観たのが、
「ヒア」でありました。
同じ視点のままで、どう作っていくのかなで、
なんともオシャレな感じで、
次々に枠が作られて、変化して行く、
そして色々な家族が、
その家には、いたんだなともあり、
中心の家族が先ずは、購入して、
子供が産まれて、成長して行き、
その家族も色々と出来て、
そして巣立ちとか別れとか、
必ずあるだろう家族の物語が、
同じ視点の中で展開して行く、
これも実験的でありなんだろうと、
ラストでヒアになっての、
遊び的なゼメキスの世界でもあるのかなでした。
そして観終わって、
歯医者へと行き、
インプラントの手術で、
麻酔が相変わらず痛すぎでもあり、
仮歯とかが気になりでもあり、
夜に帰って来て、やっと麻酔も切れて、
前歯を気にしながらで、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
日比谷公園での日向ぼっこ的に、
ベンチで寛ぐ多くの人々。
池の二羽のシラサギを撮っていたおじさん。
日比谷公園での、女の子とおばあちゃんで、
何か綺麗なものを見つけて、
誰に見せようかなの可愛い女の子。
テニスコートで楽しんでいた人々。
その横の木々を見つめて、
木の具合とかを話すおばさん二人。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
日比谷公園の花壇のチューリップを撮って、
木にいたオナガを色々と撮って、
日比谷の路上の木の影を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
沖縄では、強めの雨かなで、
九州から東へと北へと、
雨が広がる感じで、
気温も高めな感じも様々か、
いつどんな雨が降り、
どれぐらいの暑さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの曇り空に雨に陽射しに、
様々も微妙な暖かい感じでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア ビアントー」(またお会いしましょう)
「メルシィ ボク」(ありがとう)
04月11日=『西は天気回復かな蒙古が襲来大阪で48回目での金曜日^^』
♪今は、午前7時15分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンジュール」(おはようございます)、仏語(中央ア,西北ア,ハイチ,ドミニカ)
そして「コマン タレ ヴゥ?」(お元気ですか?)
昨日は、朝に出かけて、
新幹線に乗っての大阪へと、
ある用事のために移動しての、
あれこれと用事を終えての、
のんびりと過ごして、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝の公園へと来て親子三人かなで、
桜と車椅子のおばあちゃんを、
写真に撮って話す孫の女性。
電車にバイバイしていた可愛い女の子。
ホテルのシャトルバスの横で、
待っている私に続けて待っていた人々へ、
バスの運転手が、先に待合室があると、
定員28名までで、すでに座って待っていた人々。
その後ろへと座り待つ人々。
シャトルバスの窓から、
ホテルにバイバイとの欧米系の男性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
朝の公園の鴨と桜を撮って、
新幹線車窓からの山と桜を撮って、
富士山と富士川のアーチを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
西日本では、天気は回復かなで、
関東では、午後に雷雨かな、
雲も出るが陽射しに、
気温も又高めでの、
どれぐらいの暑さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雷雨かなに、
様々も微妙な暑い陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア ビアントー」(またお会いしましょう)
「メルシィ ボク」(ありがとう)
04月12日=『西から下り坂で蒙古が襲来大阪で49回,50回目での土曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンジュール」(おはようございます)、仏語(中央ア,西北ア,ハイチ,ドミニカ)
そして「コマン タレ ヴゥ?」(お元気ですか?)
昨日は、朝から、
ある用事での一連があり、
昼過ぎは、電車に乗って、
劇場へと決まった時間にギリで入って、
大阪の初めての劇場での、
初日の日の場当たりからで、
又違った大阪のお客さんとの公演であり、
夜に帰って来て、
ホテルにチェックインして、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
ある会館での、久しぶりで会った、
突っ込んだりボケたりの、
相変わらずなその施設の社長のおじさん。
色々と担当での慣れた感じでのおばさん達。
車の運転等々の担当での、
私が以前、山を撮っていた事を、
覚えてもいた男性。
大阪万博への夜の警備での、
多くのお巡りさん達で、
タクシー客へのホテル宿泊ですかの質問のお巡りさん。
夜のホテルのロビーにいた多くの外国人の人々。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
道路の真ん中の鷹かトンビを撮って、
飛んでびっくりで車からの鷹を撮って、
田舎の山々と桜並木を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
大阪公演での、昼夜公演12回目です。
あなけんの昼夜のひとときへ^^
又覗いてみてくださいませ。
忘れていたら、すいません^^。
そして本日の空模様は、
西日本から下り坂で、
関東とかは、晴天みたいでもあり、
雲も出るが暑さも変わらずで、
いつどんな雨が降り、
どれぐらいの暑さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨かなに、
様々も微妙な暑い陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア ビアントー」(またお会いしましょう)
「メルシィ ボク」(ありがとう)
04月13日=『全国的に雨模様での蒙古が襲来大阪で51回目での日曜日^^』
♪今は、午前9時00分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンジュール」(おはようございます)、仏語(中央ア,西北ア,ハイチ,ドミニカ)
そして「コマン タレ ヴゥ?」(お元気ですか?)
昨日は、初めてのホテルでの、
広くて多すぎる朝食バイキングからで、
外国人客を多さでもあり、
そして新しい朝ドラをまとめて観ての、
可愛い子役達でのロスにもなって、
いよいよ来週からは、
また展開して行くのかなで、
時間になって、劇場へと行き、
先ずは、昼の公演でありました。
色々と笑える事が、
あった感じの一回でもあり、
そしてすぐって感じで、夜の公演であり、
暑いだけで、なんとかどうにか、
大したトラブルもなく終わって、
あれこれありながらも、
ホテルに戻って、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝食のバイキング多くの外国人達。
ホテルに多すぎるでいたSPの人々、
エレベーター多すぎで、一度上って又降りて、
別だったりしたが、うろうろしていた私に、
怪しげと思ったかなのSPかな。
ボーッと歩いて出口への通路を横切ると、
歩いていて、VIP誰かなで、
すいませんと止められた私。
中之島の桜の下でサックス練習の男性。
高速下の公園で集まり輪になり、
準備運動かなのダンスかなの男女集団。
シャトルバスを待つ場所がわからなくなり、
並ぶ多くの外国人の人々の後方の人へ聞くと、
ホテル名を教えてくれたアジア系の女性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
中島の桜並木とサックス男性を撮って、
川を進むバンを撮って、
公園に集まっていた多くの男女を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
全国的に雨模様な感じで、
九州では、陽射しの地域もあり、
他は強めの雨の地域もありで、
気温もヒンヤリ感じる場所もあり、
いつまでどんな雨が降り、
どれぐらいの肌感になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの曇り空に雨に陽射しに、
様々も微妙なヒンヤリ感での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア ビアントー」(またお会いしましょう)
「メルシィ ボク」(ありがとう)
04月14日=『西は雷雨蒙古が襲来大阪で52回目で今週開始での月曜日^^』
♪今は、午前8時45分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンジュール」(おはようございます)、仏語(中央ア,西北ア,ハイチ,ドミニカ)
そして「コマン タレ ヴゥ?」(お元気ですか?)
昨日は、別のルートで、
写真を撮りながらで、
ブラブラと歩いて劇場へ早めに入って、
少ししたら楽屋にて頭上、天井から、
音がすると言う事で、劇場の人に教えて、
原因わからずで、少しして、
タブレットのタイマー切り忘れで、
それを切ったら止まった、
なんでだろうとはなっての、
その音が気になりでコンタクトを入れて、
少ししたら、片方がズレている事に気が付き、
目の中のままかはっきりせずで、
みんなに目の中を見て貰ったりで、
お騒がせにもなって、又一個入れて、
違和感はない感じで、
どこかに落としたんだとなっての、
昼の公演へでありました。
公演では色々と細かくは、あった感じも、
相変わらずな、暑い中で、
なんとか終わって、
食事へも行き、早々に帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
ホテルの別の朝食なだ万へと行き、
バイキングとは違って落ち着いた感じも、
大きな声での日本人のおじさんたち。
和食定食を待って写真に撮る、
一人での欧米系のおじさん。
中之島沿いホテル前の、
バスの写真を撮っていたおじさん。
公園へと犬の散歩でのおじさんとか。
雨が降るおでん屋での並ぶ人々で、
家族とかでの来ていて、
雨でか、お店の中で滑って転ぶ少年。
うちの子供やと驚くテーブルの父親か。
17時過ぎでより雨の中で並んでいた多くの人々。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
橋の横にいた鳩を撮って、
公園ののだふじを、シュロを撮って、
民家の前の花々を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
西日本を中心での雷雨かなで、
気温も高めな感じで、
いつどんな雨が降り、
どれぐらいの暑さになりますか、
今週も始まりでございます。
今週も、そして本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に、
様々も微妙な暑い感での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「ア ビアントー」(またお会いしましょう)
「メルシィ ボク」(ありがとう)
04月15日=『全国的に不安定な空模様で関東は暑く雷雨かもの火曜日^^』
♪今は、午前8時10分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエノスディアス」(おはようございます)、スペイン語(中南米)
そして「コモ エスタ ウスタ?」(お元気ですか?)
昨日は、早めに出て、
歩いて劇場へと行き、
荷物をまとめての、
大阪公演の楽日であり、
暑い感じは、相変わらずでもあり、
芝居も相変わらずな感じで、
なんとか無事終わって、
片付けをして、
15時30分過ぎには劇場を出たのでした。
そしてなぜゆえに、
大阪万博に行きたいのかは、
わからないのですが、色々と調べていて、
17時からのチケットがお安いと言う事もあり、
大きな荷物をコインロッカーに入れて、
電車に乗って、乗り換えて、夢洲へと、
16時過ぎに着いて、時間まで、
浜風が冷たい中を集合もしての待って、
やっとで時間になり、持ち物検査からで、
どこを見ようかなも何も無くて、
雰囲気だけは味わいながらで、
大屋根リングを一周歩こうと歩いていたら、
途中雨が降り出して風も吹いて、
大屋根からすぐには下りれずにで、
そしてちょいと巡ろうと思うも、
雨にめげてしまい、後はショップへ行って、
1時間半程の2025大阪万博でした。
で、新幹線に予定より早めに乗って、
ひたすらに夜遅くに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝食バイキングの開場で、
ぶつかっても我が物の感じの、
寝起きなのか日本人かアジア系かなのおっさん、
大阪万博の17時の開場を待つ多くの人々。
中南米系の男性一人に女性二人。
寒さにレインコートを、
着て待つおばあちゃん5人か。
会場では、大泣きで、
駄々っ子の欧米系の男の子に、
クワイトと怒っていた欧米系のパパ。
急な雨が降り出しても、
濡れて歩いていた外人さんとか、
傘をさして、風の強さに、
声を上げていた日本人の女性二人。
電車の中での兄の慣用句の本がみたいとの、
弟が奪おうとして揉めるのを父親が止めて、
それでも我慢が出来ない弟で、
色々と兄とのいざこざかな兄弟と父親。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
大阪の線路沿いにあった、
1970年万博の未来のアカマツを撮って、
ビルの下の花壇の花々を撮って、
大阪万博の東ゲートを撮って、
タイの踊りの人々を撮って、
みゃくみゃくの像を撮って、
なんとか見えたガンダムを撮って、
一つのいい感じのパビリオンを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
全国的に、不安定な空模様で、
あちこちで雷雨があるのかなで、
関東は気温も高く、
いつどんな雷雨があり、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に急変に、
様々も微妙な暑い感じの陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「アスタ ラ ビスタ(アスタ マニャーナ)」(またお会いしましょう)
「ムーチャス グラッシィアス」(ありがとう)
04月16日=『関東より西日本では晴天で暑くで北日本では雨の水曜日^^』
♪今は、午前8時45分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエノスディアス」(おはようございます)、スペイン語(中南米)
そして「コモ エスタ ウスタ?」(お元気ですか?)
昨日は、凄い久々に、
大泉の映画館へと行き、
先ずは、観たのが、
「アマチュア」でありました。
綺麗な妻がテロリストに殺されて、
なんとかしたいと思うCIAの分析官で、
しかし上は動いてくれずに、
得た秘密情報で、
自分なりに動き出す、
ピッキングのユーチューブから、
まさにアマチュアではあるが、
頭の良さはピカイチで、
自分なりの方法での敵のトップへと、
復讐でも人への思いもあり、
協力者がいて良かったでもあっても、
悲劇は付き物もかなで、ラストは、
やはり彼なりの方法でと、
アマチュアでののCIAムービーではありました。
二本目に観たのが、
「ナタ」でありました。
中国のアニメではあるが、
やはり魔と妖と仙人と人間か、
中国の神話の物語からの、
相反する者同士が親友になり、
やがて龍族が反乱をか、罠でもあって、
ナタの修行が始まっての、
徐々に真実がわかり、
木の根っこのパワーがあり、
困難でもどうやって勝つんだと、
窮地に堕ちっての、覚醒でもあり、
必ず勝たねばではあり、
ドラゴンボールの悟空でもあっての、
綺麗な絵によるアクションアニメで、
名称、用語等々漢字ではあるが、
多すぎでもあって、
中国人による世界でもあるのか、
そんな神的な世界を、
色々と考えたくなるかなでもありました。
三本目に観たのが、
「サイレントナイト」でありました。
ギャングを追いかける父親からで、
喉を撃たれて、生きてもいて、
可愛い息子をギャングに殺されたら、
落ち込んでもしまうだろうし、
どこで、何をきっかけで立ち上がるのか、
やっとで動き出し、鍛えて色々と技術を上げて、
決行の日がクリスマスでもあるので、
それまでが1年近くかなで、なんとも長くか、
やっとで決行の日で、簡単ではないだろうが、
次々にギャング達を撃って行き、
早くリーダーへとは思うが、
なかなかな感じでもあって、
そして遂にではあるが、
ラストは、そうなのね言う感じで、
ジョンウー監督による、
どんなアクションのアイデアがあるのかなの、
ドンパチアクションムービーではありました。
そして観終わって、
夕方前で、公園でなんとか写真も撮り、
途中で、タイヤの音が鳴りびっくりで、
パンクもして、ガタガタで、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝に自転車に詰め込み作業の、
ヤクルトレディーの女性。
歩道の八重桜を塊の花を拾っていた男の子。
バスが停まっているバス停へと、
なんとか走って行くスーツでの女性。
川をカメラぶら下げて観ていたおじさん。
2歳ぐらいの女の子が横断歩道で、
赤ちゃんを抱っこしているパパに、
手を上げてと言われて、
手を上げて渡る可愛い小さな女の子。
大泉への途中の曲がり角で、
いつもバスの誘導をしていたおじさんで、
丁度その前を通過の時にパンとの音が鳴り、
びっくりの私にパンク?と聞いたおじさん。
薄暗い玄関の前で座って話していた三人の男子高校生。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
川に集まっていた桜の花筏を撮って、
久しぶりの石神井公園のボートを撮って、
池にいたアオサギと夕日を色々と撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北海道では雨かなで、
北日本でも雨の地域もありで、
関東より西日本では、
晴天が広がる感じで、気温は、
暑くか、穏やかな陽気か、
どんな感じの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に、
様々も微妙な暑い感じの陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「アスタ ラ ビスタ(アスタ マニャーナ)」(またお会いしましょう)
「ムーチャス グラッシィアス」(ありがとう)
04月17日=『沖縄は雨で他は広く陽射しが届きで初夏の陽気の木曜日^^』
♪今は、午前7時20分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエノスディアス」(おはようございます)、スペイン語(中南米)
そして「コモ エスタ ウスタ?」(お元気ですか?)
昨日は、日比谷へと向かい、
ギリギリに着いて、
先ずは、観たのが、
「シンシン」でありました。
刑務所での更正プログラムでの、
演劇のメンバー達で、
実際の囚人もいてのメンバー達が、
新たに新人が入っての何をするのかと、
喜劇がいいとの事から、
オリジナルの喜劇へと、
芝居の練習等々、喜劇は難しいとか、
感情の表現とか、イメージ作りか、
役で自己紹介とかで、
役という人物を考えたりで、
色々と演劇とか芝居とかを考えてしまい、
同じ受刑者が亡くなったり、
中心人物が仮保釈が認められてなくて、
絶望的になり、問題は色々とあったが、
喜劇は上演出来て、やっとで仮保釈へ、
プログラムの演劇よりは、
刑務所を出ることが一番だろうと、
まだ中で頑張っている囚人もいて、
終身で出られない人間は、
演劇で少しは気持ちが、和らぐのか、
そんな人間達の事も考えてしまう、
実話での映画でもありました。
二本目に観たのが、
「ブリジットジョーンズ2」でありました。
いつぶりの映画だろうと思いながらで、
二人の子供がいて、
四年前に夫が亡くなっている、
そんなブリジットではあり、
仲間は恋人を作ってと言うけど、
SNSでの若過ぎる恋人も出来て、
上手くいく感じも、
歳の差だねえでブリジットからバイバイか、
父親が亡くなっての長男が、
悩んでいる閉ざしてもいる、
可愛い妹は直ぐにパパになってと言うし、
長男も自分なり解決を見つけて、
人が亡くなっても、消えはしないんだと、
調べたら2001年から始まった、
久しぶりのブリジットジョーンズではありました。
三本目に観たのが、
「ベテラン」でありました。
逃れた犯罪者への正義の殺人をと、
連続殺人事件があり、
それに対して世間はヒーロへとなり、
重要犯罪課は犯人へと躍起になる、
交番勤務の若者が優秀だとなり、
加わっての捜査でもあるが、
怪しげな若者でもあっての、
ネットで煽っている正義おじさんもいて、
世間での盛り上がりからの、
犯人は、誰だとはなるも、
色々とネットで観ている多くの人々で、
ラストは痛そうなバトルではあり、
なんとかどうにかで解決で、
ちょいコメディ的な、
ベテラン刑事達の韓国映画ではありました。
そして観終わって、
日が沈んで行く中を、
ひたすらに帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
住宅街を乳母車で移動のママが、
赤ちゃんに曲がりますよ、
盛り上げていた感じのママ。
映画館のチケット売り場で、
並んでいる多くの人々で、
席の場所が理解出来ないおばあさんに、
後ろから教えていた、
シニアチケットをとのおばさん。
日比谷公園の池で大きなカメラの、
それぞれでの三人のおじさん達で、
カワセミのメスが来ていたと、
見せていたおじさんがおじさんに。
新宿通りのカフェに犬を抱っこして、
お喋りしていたおじさん。
住宅街のでのお米屋さんの前で、
すれ違ったおじさんとおばさんで、
米はまだある?のお店のおじさんで、
大丈夫と返していたおばさん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
日比谷に出来ていた影を撮って、
日比谷公園での鴨を撮って、
皇居の白鳥を菜の花と撮って、
四谷三丁目の交差点の花を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
沖縄では雨が残り曇り空か、
他は広く陽射しが届きで、
気温も初夏までかなで、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な初夏の陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「アスタ ラ ビスタ(アスタ マニャーナ)」(またお会いしましょう)
「ムーチャス グラッシィアス」(ありがとう)
04月18日=『雨の地域と陽に雲に蒙古が襲来豊橋で53回目での金曜日^^』
♪今は、午前8時05分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエノスディアス」(おはようございます)、スペイン語(中南米)
そして「コモ エスタ ウスタ?」(お元気ですか?)
昨日は、朝に走り出したら、
昔々パンク修理した自転車の、
空気漏れていての、
交番で空気入れてやっとで着いての、
先ずは、観たのが、
「プロフェッショナル」でありました。
首都ベルファストで衝撃的な感じでの、
テロ事件があっての、
北アイルランドの海辺の町で、
静かに暗殺者として暮らすのか、
そして一人のおじさんへの暗殺を、
もう引退をと思うも、
可愛い女の子の家に厄介な男が来て、
それに対してなんとかせねばと、
行動を起こすも、
過激派組織の人間達と対立になり、
ラストへとどう解決へとするのか、
悲劇にはなっての、静かに静かに、
プロフェッショナルではあるが、
原題のタイトルの、
聖人達と罪人達の土地でもあるかなでした。
二本目に観たのが、
「レジェンド」でありました。
前漢の武将での戦いで、
ジャッキーチェンが流行りの若くになって、
又綺麗な女優さんの登場もあり、
そんな昔々の映画かなと思いきや、
現代では教授のジャッキーで、
軍人達に似た若者もいての、
過去で現代での聖地を探すと言う感じで、
やがて聖地を見つけての、
現代でのバトルがあり、
教授の傳説と言う本の完成での、
過去の事実は、どんな感じかなの映画で、
さすがに若くなったので、
今回はメイキング無しでもありました。
少し時間が空いての、
ブラブラとして映画館も移動して、
三本目に観たのが、
「ゴーストキラー」でありました。
どんなアクションムービーなんだと思い、
ゴーストとのタイトルから、
ゴーストと戦うのかなと思うも、
そうじゃなくある暗殺者への薬莢が、
それを拾った女子大生で、
取り憑かれての、
そのゴーストとのあれこれで、
ヒロインのアクション等々も大変そうで、
凄腕の暗殺者のアクションも、
なかなかな感じではあり、
、
怪我もしているんだろう的なアクションで、
バトルアクションが好きな感じで、
アクション監督の作品ではあり、
ファンもいるんだろうムービーでありました。
そして観終わって、
ドン・キホーテで自転車に空気入れて、
タイヤ換えのサイズ判らず買わずで、
空気も家まで持って、
朝はなんだったんで帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
登校時のそれぞれ登校の男女の小学生達で、
黄色い旗持っての交通おじいさん達。
空気入れを借りての見守るお巡りさん。
新宿御苑へと入って行く、
出てくる多くの外国人客達で、
外の大きめの木の下で、
荷物を数個置いて、
荷物番での南米系かなの男性かな。
映画館の一階のエレベーター前で、
カードケースを床に広げて整理していた女性。
川沿いの桜の下でポーズの女性で、
しゃがんで写真を撮る男性二人。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
新宿高校の外の花壇での、
顔に見えるガザニアを色々と撮って、
集まり咲いていた黄色い花を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北陸から北日本では、
雨が残るの感じで、
他は雲もあるが陽射しもあって、
気温も夏日へかで暑くか、
どれぐらいの暑い陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な初夏の陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「アスタ ラ ビスタ(アスタ マニャーナ)」(またお会いしましょう)
「ムーチャス グラッシィアス」(ありがとう)
04月19日=『熱中症注意ありで蒙古が襲来豊橋で54,55回目での土曜日^^』
♪今は、午前8時10分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエノスディアス」(おはようございます)、スペイン語(中南米)
そして「コモ エスタ ウスタ?」(お元気ですか?)
昨日は、電車に乗って、東京駅へ、
新幹線のひかりに乗って豊橋へ、
歩いて行ける劇場へと入り、
しばし時間まで、のんびりと過ごし、
そして場当たりの時間に、
18時からの公演へで、
とにかく暑すぎで、ヘトヘトか、
細かくは、ありながらも、
なんとかどうにかで終わって、
ホテルにチェックインして、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
区の書類等々への、
簡単な機械が無くなり、
記入しての手続きへの区の女性職員。
区の手続きでカードがないと、
お金払ってのおじいちゃんも、
足元に大事なカードが落ちていて、
拾って渡していた男性。
お金返金の手続き等々のおじいちゃん。
コンビニでのアイスコーヒーに、
買った店とのテープを用意するも、
せっかちの私がその前に手に取るが、
貼りましょうの私で、
貼ってくれた男性店員と、
笑っていた横の大人な女性店員。
9時過ぎでも多くの地下鉄の乗客で、
みんな怒っている感じでの女性達か。
新幹線チケットの席が気になり、
合っているのか聞いていた欧米系のおばさん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
住宅街のタンポポの綿毛をを撮って、
赤いツツジの花を撮って、
新幹線車窓から浜名湖かなを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
豊橋公演での、昼夜公演13回目です。
あなけんの昼夜のひとときへ^^
又覗いてみてくださいませ。
忘れていたら、すいません^^。
そして本日の空模様は、
北海道とかは、雨や曇り空で、
他は雲に陽射しにで、
関東とか東海とかあちこちで、
気温はより上昇で、
熱中症に注意ににもなり、
どれぐらいの厳しい暑さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な真夏の陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「アスタ ラ ビスタ(アスタ マニャーナ)」(またお会いしましょう)
「ムーチャス グラッシィアス」(ありがとう)
04月20日=『各地曇り雨で暑くか蒙古が襲来豊橋で56回目での日曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ブエノスディアス」(おはようございます)、スペイン語(中南米)
そして「コモ エスタ ウスタ?」(お元気ですか?)
昨日は、朝から混んでいた、
ホテルバイキングを食べて、
朝ドラをまとめて観ての、
夫婦になる前の二人のあれこれで、
観終わって早めにホテルを出て、
川沿いの公園へとブラブラと歩くも、
暑すぎで汗がいっぱいで、
なんとか写真も撮って、
劇場に入って支度しての先ずは、
昼の公演でありました。
相変わらず暑くての、
なんとかどうにかでは終わり、
夜の公演でも、変わらずで暑く、
これまたなんとかどうにかで終わり、
早々にホテルに戻り、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
豊川沿いを犬の散歩のおばさんで、
ベンチで休憩に、写真をと言えて、
犬の写真と最初言わなかったので、
自分もかと思ったかなも、
犬の写真を撮らせてくれたおばさん。
一人川沿い走る女子中学生かな。
中学校での集まっていた生徒達で、
中学校の門の横での、
軽く練習を始める数人の、
先輩後輩の陸上部かなの女子中学生達。
家の前の道で寝かせて置いてあった、
二台の自転車の横で、
話をしていたの父親と少年。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
川沿い散歩休憩の犬を色々と撮って、
川と山とクマバチを撮って、
飛んで行く鴨達を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
広く曇り空に雨のマークもありで、
日本海側では、強めの地域もありで、
気温は少しだけ下がるも暑くもあり、
いつどんな雨が降り、
どれぐらいのい暑さになりますか、
本日も皆さん、
それぞれの曇り空に雨に、
様々も微妙な高めの気温での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「アスタ ラ ビスタ(アスタ マニャーナ)」(またお会いしましょう)
「ムーチャス グラッシィアス」(ありがとう)
04月21日=『北海道は曇りで他陽射しに暑過ぎで今週開始での月曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディーア」(おはようございます)、カタルニア語(バルセロナ,カタルーニア地方)
そして「コマスター?」(お元気ですか?)
昨日は、早めにチェックアウトして、
又川沿いへと城趾へと行き、
鉄の櫓があるので、それらを写真に撮って、
汗だくになって劇場入りして、
のんびりと時間までストレッチ等々で、
そして支度して、13時よりの公演、
豊橋最終日でありました。
相変わらずの暑さの中で、
なんとかどうにかで最終日も終わって、
片付けての、新幹線の時間まで、
少しあり、のんびりしつつも、
早めに駅へと行って、色々と見て周って、
やっとで時間になった時に、
上着のシャツを落としたと、
一人慌てて諦めたが、
カバンの奥に突っ込んでいてびっくりで、
乗って戻って来て、
新宿で小走りにもなり、
ようやく帰って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
日曜日の朝での犬の散歩の女性。
城趾公園の端のスペースで、
体操グループかなのおばあさん達。
川の魚を手を叩き呼んでいたのか、
三姉妹かな三人の女の子達とママ。
お城跡の本丸広場で、
ぶつかりそうになって鉄櫓へのおばあさん。
公園の水場の掃除のおばさんとおじさん。
信号待ちでダイエットだと、
先へ行く自転車の少年と、
後に続く自転車の妹とのパパの自転車。
劇場を出て追いかけて来て、
サインをとのおばさんで、
別でも待っていたかなでのおばさんも。
豊橋駅前での二人組かなで、
路上ライブに熱い視線の多くの女性達。
別で鍋を被って一人歌っていた男性に、
一人しゃがんで見つめていた女性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
交差点の花壇を撮って、
豊橋公会堂を花壇を撮って、
吉田城の本丸跡からの鉄の櫓を撮って、
曇り空に太陽とお決まりでの鉄の櫓を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北海道と沖縄では、曇り空で、
他は陽射しに気温もより高めか、
どれぐらいの暑さになりますか、
今週も始まりでございます。
どんな一週間になりますか、
今週も、そして本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な暑過ぎ陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「フィンズ アビアッ」(またお会いしましょう)
「モルタス グラースィアス」(ありがとう)
04月22日=『西から下り坂で関東から北は貴重な陽射し暑くの火曜日^^』
♪今は、午前8時10分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディーア」(おはようございます)、カタルニア語(バルセロナ,カタルーニア地方)
そして「コマスター?」(お元気ですか?)
昨日は、午前中に、
先ずは1台の自転車のパンク直しをしての、
自転車のタイヤを買いに出て、
午後に眠いのかなで、休憩して、
やっとでタイヤ交換をして、
昼に食欲もなく、風邪気味かなで、
早めに寝ての、栄養ドリンク飲んだら、
胃に来てしまい、ずっと吐き気になって、
寝れない感じでもあり、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
公園の屋根のベンチでパソコン作業の男性。
あちこちのベンチで休憩でのおじさんたち。
公演で遊んでいた二人の女の子で、
危ないからねとスマホ操作のパパか、
アイスクリームを食べたいねと女の子達。
川沿いに集まっている鳩を、
しゃがんで動画かなの男性。
その前でのベンチでは食事かなの女性二人。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
春紫苑に青筋アゲハを撮って、
公園の花壇の花々を撮って、
木々に影と鳩達を色々と撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
西日本から下り坂で、
関東より北日本では、
まだ貴重な陽射しで、
暑くもなる感じで、
どれぐらいの暑さになりますか、
今週も始まりでございます。
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に、
様々も微妙な暑き陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「フィンズ アビアッ」(またお会いしましょう)
「モルタス グラースィアス」(ありがとう)
04月23日=『西から雨は上がるも広く雨模様で気温微妙かなの水曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディーア」(おはようございます)、カタルニア語(バルセロナ,カタルーニア地方)
そして「コマスター?」(お元気ですか?)
昨日は、朝から胃痛で、
クリニックへと行って、
疲れからの胃痛だろうと言う事で、
点滴をしての、薬処方で、
帰りながら近所を、
ブラブラと写真を、
なんとか撮って帰ってきて、
引き続き寝たりして過ごし、
少しは改善した感じかなでも、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝のクリニックでのおじいさんおばあさん。
お寺の八重桜をおばあさんに、
拾って優しく話しかける介護の女性で、
散歩できた数人のお爺さんお婆さん達で、
写真を撮りますよとの集まる人々。
お散歩でお寺内を歩く、
よちよちクラスの保育園児たちで、
一番後ろ歩きバイバイを、
何度もして来る可愛い小さな女の子。
それに応えていた私に、
ありがとうございますとの女性保育士。
別でも歩いていた二人のヨチヨチ赤ちゃんと、
手を繋ぎ歩きながらの写真撮る女性保育士で、
数人乗った子供達のワゴンを押す男性保育士。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
民家の植木にアゲハを撮って、
民家前の花の束を撮って、
フジの花にクマバチを撮って、
ボタンかなの花を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
広い範囲で雨模様で、
強めの地域もある感じで、
気温は20度ほどでもあり、
いつまでどんな雨が降り、
どれぐらいの肌感になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの雨に曇り空に、
様々も微妙な暖かさでの中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「フィンズ アビアッ」(またお会いしましょう)
「モルタス グラースィアス」(ありがとう)
04月24日=『関東は曇り空で他は陽射しに又気温少し上昇での木曜日^^』
♪今は、午前6時40分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディーア」(おはようございます)、カタルニア語(バルセロナ,カタルーニア地方)
そして「コマスター?」(お元気ですか?)
昨日は。小雨の中を自転車で、
歯医者へと行き、
仮歯のくっつき具合を確認して貰って、
大丈夫って感じで、
2週間はどうかなでもあり、
まだまだ小雨の中を、
ひたすらに帰って来て、
たまっているテレビを観て過ごしての、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝の歌舞伎町沿いの道路の端で座って、
前に傘が落ちていて、
雨に濡れて酔ってか寝ていた男性。
雨の中での濡れても走る自転車の男性。
新宿中央公園での公園スタッフの人々で、
自転車を押して下さいとの一人の係りの男性。
公園の白糸の滝の亀を、
確認か見ていたのかなのおばさん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
新宿中央公園の花壇の花を撮って、
川沿いのツツジを撮って、
川沿い民家のバラを撮って、
川沿い地べたの花々を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
関東では、曇り空で、
東海亜kら西日本では、
陽射しが広がりで、
気温も少し又上がる感じで、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な暑さ陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「フィンズ アビアッ」(またお会いしましょう)
「モルタス グラースィアス」(ありがとう)
04月25日=『曇り空に陽射し暑く蒙古が襲来57回目を福岡での金曜日^^』
♪今は、午前8時40分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディーア」(おはようございます)、カタルニア語(バルセロナ,カタルーニア地方)
そして「コマスター?」(お元気ですか?)
昨日は、電車遅延とかで、
より混んでいての電車で移動して、
川崎へとなんとか着いての、
先ずは、観たのが、
「ページ30」でありました。
四人の女優が、30ページの台本で、
4つの役をどれでも出来るようにで、
三日間で仕上げて、
四日目に本番と言う舞台で、
それぞれに思いはありで、
舞台での芝居とか映像に出ている事とか、
芝居をすると言う事への思いとか、
色々と考えるって感じでもあり、
A級になれても、
S級の俳優にはなれないとか、
女性四人の本番では、
セリフ間違ったら交代ともなり、
ラストは、アレッでも、ありましたが、
そんな設定での俳優を考える映画を、
四人の女優で作ってみたくもなり、
舞台と映像の芝居を、
考えもするかなでもありました。
二本目は、丁度時間があって、
今まで観た事もなかったが、
「名探偵コナン隻眼の残像」でありました。
一つの犯人は誰だろう的な、
ちゃんとした感じのミステリーで、
日比谷公園が出て来て、そのままだったり、
色々と土地土地を描いてもいて、
色々な、刑事とか公安とかが登場し、
コナンの他に優秀な女の子もいての、
みんなが協力して事件を解決すると言う、
大人も楽しめる感じかなでの、
アニメならではのアクションでもあり、
来年もあるみたいで、なるほどねえの、
コナンムービーではありました。
そして観終わって、
川崎から羽田空港へと電車で移動して、
又展望デッキで飛行機を撮って、
時間より早めに搭乗口へと、
飛行機が飛んで福岡へと、
ホテルに入って、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝の満員電車で出る時に、
転んで痛いとの声上げたおばさん。
少し離れた場所から怒っているのか、
こっちを何度も見ている感じのおじさん。
どれに乗るかと話していて、
グリーン車へなのか品川で、
急いで降りて走って行く女性とおじさん。
川崎駅の通路のベンチで、
財布も地面に落ちていての寝ていた男性。
羽田空港駅改札前で、
カバンから切符か何かを、
探していたおばあさんで、
静かに見つかるのを待っていたおじいさん。
空港内で自動で移動する椅子で、
移動中ママの横に後ろに付いて歩く男の子で、
その椅子が止まりそうになり、
近くを歩く私にすいませんとのママ。
搭乗口近くでのアイスクリームを食べて、
動き回る三人の男の子に、
注意をしていた車椅子でのおばあちゃんで、
一番下の男の子の赤ちゃんに、
アイスクリームを食べさせてもいたが、
やがて泣かれてどこかに行きたい赤ちゃんを、
止めていたおばあちゃん、
やがて走り回る四人の男の子で、
搭乗して行くおばあちゃんとママとパパ。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
羽田空港の離陸の飛行機を色々と撮って、
細かい雲の模様になった空を撮って、
飛行機からの富士山を撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北海道では、強めの雨かなで、
関東は、曇り空雨もか、
他も雲が出てても陽射しもあり、
気温は、微妙な感じかなで、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な暑めの陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「フィンズ アビアッ」(またお会いしましょう)
「モルタス グラースィアス」(ありがとう)
04月26日=『陽射しに寒暖差で蒙古が襲来58,59回目を福岡での土曜日^^』
♪今は、午前9時25分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディーア」(おはようございます)、カタルニア語(バルセロナ,カタルーニア地方)
そして「コマスター?」(お元気ですか?)
S
昨日は、朝にホテルの、
また違ったブッフェで食べて、
早めに出てそんな遠くはないかなと、
歩き出して、福岡城趾まで、
大濠公園まで行き、
ひたすらに劇場へと、
これが遠くでやっとで着いての、
以前にも来た事がある劇場での、
お決まりの場当たりからで、
そして18時からの公園で、
他よりは暑くはないが、
少々暑くはあっての、
なんとかどうにか終わって、
ホテルにも戻っての、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
福岡城跡舞鶴公園の、
広場での元気な多くの小学生達。
犬の散歩での女性で、
広場に来て犬をボールで遊ばせる女性。
ツツジ園からゆっくりと階段を登り、
この先に広場がありますかとの老夫婦。
あちこちでの乳母車での中国人家族。
天守台で写真の中国人の男性三人。
大濠公園のベンチでのそれぞれの人々で、
写真と撮り合う二人の女性とか、
食事をしていたりの男性とか女性とか。
カフェ前での写真を撮る女性、
雑貨屋か服屋かなのウインドウ内とかを、
写真に撮っていた女性。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
雲の模様に飛行機を撮って、
雲に太陽に飛行機を撮って、
ツツジ園の猫を撮って、
美術館のオブジェとツツジを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
福岡公演での、昼夜公演14回目です。
あなけんの昼夜のひとときへ^^
又覗いてみてくださいませ。
忘れていたら、すいません^^。
そして本日の空模様は、
北日本とか関東では、
天気急変もある感じで、
他は、陽射しに暑くもなるが、
寒暖差もあるかなで、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に、
様々も微妙な寒暖差大の陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「フィンズ アビアッ」(またお会いしましょう)
「モルタス グラースィアス」(ありがとう)
04月27日=『広く行楽日和かなで蒙古が襲来60回目を福岡での日曜日^^』
♪今は、午前8時35分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディーア」(おはようございます)、カタルニア語(バルセロナ,カタルーニア地方)
そして「コマスター?」(お元気ですか?)
昨日は、ホテルの静かな、
和食定食から始まって、
公園とかに寄って、
写真をなんとか撮りながらで、
劇場へと、そして先ずは、昼の公演で、
なんとかどうにか相変わらずで終えて、
ちょい休憩して、
直ぐに支度等々の時間での、
夜の公演であり、細かくはあるが、
相変わらずな感じで、2回公演が、
終わったって感じで終わり、
早々にホテルにも戻っての、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
朝のホテルで戻ってきた小さな女の子とママで、
バイバイをする可愛い女の子に、
バイバイと手を振る二人のホテルウーマン。
警固神社での鳥居とかで、
写真を撮るアジア系の人々。
広めの公園でのそれぞれくつろぐ人々で、
広場のイベントでの、
微妙なでリメンバー・ミーの歌を歌っていた女性。
その女性の名前を呼び応援かなの女性とか。
川沿いを足早に歩く人々。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
警固神社のツツジを撮って、
お堂の屋根にいた鳥を撮って、
福岡上空の飛行機に太陽を撮って、
歩道の花壇のガザニアを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北海道では雨が残る感じで、
他は陽射しに行楽日和で、
沖縄はにわか雨もかなで、
陽気もそれなりな感じか、
どんな陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な穏やか陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「フィンズ アビアッ」(またお会いしましょう)
「モルタス グラースィアス」(ありがとう)
04月28日=『広く雨から蒙古が襲来61回目を福岡で今週開始の月曜日^^』
♪今は、午前8時15分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディア」(おはようございます)、ポルトガル語(ブラジル,アンゴラ,モザンピーク)
そして「コム エスタ?」(お元気ですか?)
昨日は、ブッフェでの朝食で、
日曜日ちょい混んでもいての軽く食べての、
又違った道で劇場へと、
なんだか近いかなで、早々に着いての、
そして昼の公演一回でありました。
三谷氏が久しぶりに来て、
気持ち新たにか、色々とありでか、
楽しんで終わったかなで、
ポートタワーへと写真をと、
川沿いを海まで歩いて、
なんとか写真を撮って、
やっとでホテルに戻って来て、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
日曜日の朝食へと順番を待つ父親と少年。
その後も来て待つ小さな女の子とパパ。
ある小さな神社への男女で、
縁結びで左回りしないの?との女性。
キャナルシティ博多での何かか、
並んでいた多くの男女の人々。
日曜日の川沿いデートかベンチでの男女。
博多埠頭での釣りのおじさんたち。
集っていたかなの若目の男女四人か。
ポートタワーへ向かっているかなの、
中国人とか、日本人もか。
天神公園のでイベントで踊っていた子供たち。
そのイベントで盛り上がる親たちかな。
フルダンスの格好で離れた場所で、
出番を待っていたかなの三人のおばさん。
横断歩道をゆっくりと歩くヨチヨチ女の子と、
手を繋いでのゆっくりとのパパ。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
青空と福岡ポートタワーを撮って、
椰子の木とトンビを撮って、
飛んで来た飛行機をを撮って、
ポートタワーとトンビを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
広い範囲で雨が降る感じで、
気温はそれなりで、
陽射しも出る感じも、
いつまでどんな雨が降り、
どれぐらいの暖かさになりますか、
今週も始まりでございます、
どんな一週間になりますか、
今週も、そして本日も皆さん、
それぞれの雨に曇り空に、
様々も微妙な穏やか気温での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスペル ヴェル デ ノーヴォ」(またお会いしましょう)
「ムイント オブリガード」(ありがとう)
04月29日=『北海道は雨で関東より西では行楽日和の祝日での火曜日^^』
♪今は、午前9時05分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディア」(おはようございます)、ポルトガル語(ブラジル,アンゴラ,モザンピーク)
そして「コム エスタ?」(お元気ですか?)
昨日は、早めにチェックアウトで、
まだ小雨の中へと出て、
一昨日の神社とかの池で、
鴨の親子を撮って、
雨も上がって劇場へと入り、
お決まりの流れでラジオ体操を、
第二になったら、
ある女優さんの誕生日でもあり、
盛り上がってから、又ラジオ体操を始めて、
時間になって、支度へと、
そして昼の公演でありました。
細かくも反省もありつつで、
福岡公演も無事終わって、
しばし待っての空港へと移動し、
展望デッキで写真を撮って、
早めに搭乗口へと、
そして遅れた飛行機に乗って、
飛んで戻って来て、
やっとで帰って来ての、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
ホテルの朝食での、
パンが美味しいよねとの日本人の夫婦。
天津神社への観て行く欧米系の男女。
子ガモを撮っていた女性。
キャナルシティ近くで、
行く場所を調べていたかなの中国人家族。
福岡空港展望デッキでの、
飛行機写真のおじさんとかおばさん二人とか。
空港ロビー通路を可愛く走り出す小さな男の子と、
見ていてとの日本人かなのママが、
欧米系のパパに言って追いかける欧米系のパパ。
飛行機の中で楽しそうに笑っていた男の子で、
降りる時に目があってじっと見つめる男の子で、
ママの胸にベルトで抱っこされて去る男の子。
電車の中で仕事の話から、
現状の若者の話かなのおじさんおばさん。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
ひょうたんいけの鴨の親子を色々と撮って、
福岡空港展望デッキから、
離陸の飛行機を色々と撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北海道では雨で、
関東よりに西日本では、
穏やかな陽射しが広がりで、
行楽日和かなの昭和の日、祝日で、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に雨に、
様々も微妙な穏やか陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスペル ヴェル デ ノーヴォ」(またお会いしましょう)
「ムイント オブリガード」(ありがとう)
04月30日=『北海道の雨も午前中で他は広く晴天穏やかかなの水曜日^^』
♪今は、午前7時25分頃です。ポッポ〜オ〜♪^^
皆さん「ボンディア」(おはようございます)、ポルトガル語(ブラジル,アンゴラ,モザンピーク)
そして「コム エスタ?」(お元気ですか?)
昨日は、祝日で映画へは行けず、
録画していたテレビを、
観たりしての、昼過ぎに、
写真をと出かけての、
なんとか写真を撮り戻って来て、
のんびりとテレビ小僧で過ごし、
あれこれ相変わらずかなで、
終わったかなの昨日ではありました。
で「昨日の人たち^^」は、
ハムスターかネズミのケースを、
前に持って歩くおばさん。
川沿い鯉のぼりと写真撮りたいが、
風は止んだとの介護の女性で、
集まっていたおじいさんとかおばあさんとか。
自転車の椅子に小さな弟を、
座ればいいんだよと姉が提案も、
自転車のパパに抱っこされての弟。
その後ろから付いて行く自転車の姉。
虫籠を肩からかけて、
虫探しかなの男の子とおじいさん。
自転車の前に乗っている男の子に、
公園の木々の緑が綺麗と教えるパパで、
緑じゃないよ黄緑だよとの男の子。
深緑もだなとの自転車のパパ。
野球の練習で川沿いを走っている少年たち。
広場での犬にボールを投げる女の子。
川沿いの赤い橋の上で、
新郎新婦が回ったりでの記念写真を。
川沿いを何かの写真探して歩く青年。
川沿いの鯉のぼりへと話する家族たち。
川の鴨をいつまでも観ていた小さな女の子。
が、昨日気になり出会った人々でございました。
で「昨日の写真たち」は、
池の辺りに一輪の花を撮って、
飛んでいた鴨達を撮って、
ボールを見つめる犬を撮って、
毎年の川の鯉のぼりを撮って、
昨日の写真たちに何とかしたのでありました。
さてさて本日は、
あれこれ相変わらずかなの、
本日かなではございますです。
そして本日の空模様は、
北海道での雨は午前中かなで、
他は広く穏やかな陽射しが広がりで、
行楽日和は続く感じで、
どれぐらいの陽気になりますか、
本日も皆さん、
それぞれの陽射しに曇り空に、
様々も微妙な穏やかも暑め陽気での中、
色々と又のんびりと楽しんでは参りましょう。
それでは皆さん、お元気に^^
「エスペル ヴェル デ ノーヴォ」(またお会いしましょう)
「ムイント オブリガード」(ありがとう)